ネットで出回る仮想通貨の売買ツールやICO投資の塾やコミュニティは稼げるのか?

このような怪しい商品に手を出すと危険だと思う理由を書いていきます。




青島です。


最近のネット業界は、どこもかしこも仮想通貨ネタで、教材を売る方も買う方も一攫千金を狙いすぎてる感があります。

仮想通貨の売買やICOは投資なのに、余裕資金でやってない人が多すぎです。


「高額塾にお金使いすぎて来月のクレジット支払いで死にそうです」

とか、たまに相談いただいたりしますが、そんなに人生をギャンブルにしてどうするんですか(笑)


ネットに出回る怪しい高額商品のせいで借金まみれになったり、人生が狂った人も少なからず見受けられます。

こういった人たちは、「思考ゼロで稼げる」という問題以前の人生設計が狂ってるとしか思えません(^^;)


こういわれて爆発するほど頭にくるのもわかりますが、もう失敗しないために、よかったら今回の記事を読んでみてください


稼げる仮想通貨売買ツールやICO投資は本物か?


仮想通貨の自動売買とか優良ICOとか、僕もいろいろレビューをしていますが、結局は投資なので、絶対稼げるとは絶対言えないはずだし、逆に、絶対稼げないとも言えません。


ただ、仮想通貨を扱う投資という性質上、長い期間で見たら、思考ゼロの自動売買で稼ぎ続けるのは難しいはずです。

例え一瞬儲かったとしても、破滅する可能性は高いと言えます。


仮想通貨の売買も、ICOも、お金が無限に湧いて出てくるわけではないので、どこかで誰かが損したり得したり売買によるお金の動きがあります。


最近は、5万円からのICOコミュニティとか、価格的にも「参加してもよいかな?」と思えるものもたくさんあります。


ただ、いくら信憑性の高い案件だとしても、結局は、誰かが儲けるために誰かか損している、ババ抜きを強制的にやらされているだけです。


最終的に、だれが一番おいしいのかというと、まず第一に「情報提供している人間」であって、販売者側は、売買ツールが売れたり、紹介報酬がもらえれば確実に稼げるということ。

第二に、ICOそのものだって、情報提供者側が仕掛けているなら、価格が上がったところで適当に逃げ切れば、あとは情報弱者同士のババ抜きになる可能性が非常に高いです。

ネットで出回る優良ICO案件や自動売買ツールを買わない理由


僕がネットで出回るICO案件を買わない理由は、そもそも怪しいから(笑)


稼げるって断言してたり、自動で増え続けるとか言って、自動売買ツールとセットで高額商品を売りつけようとしている人間が多すぎですよ。

そして、これらの怪しい案件は、考えれば考えるほど、調べれば調べるほど稼げるという理由から遠ざかるものばかりです。


ただ、仮想通貨のICOや自動売買がすべて詐欺だとか稼げないというわけではなく、結局は、ババ抜きごっこなので、当たる人もいれば、外れる人もいるし、そもそも最初から金持って逃げるつもりのやつもいるってことです(笑)


もうひとつ、僕がICO案件を買わない理由はめんどくさいから。

優良ICO案件があると言われても思考ゼロのまま参加するのであれば、それはただのギャンブルだと思います。


ICO「投資」というくらいですから、本気で参加するなら、データを探したり、自分で調査をするのは必須と言えます。

そのためには、海外のサイトの情報は必須だし、自分でデータを探したり、どういう仕組みか、どんなシステムか、今後の発展性はどうなのか?・・・と調べ上げていく必要があります。


僕はそんなのめんどくさいし、そんな時間あるんだったら、他のことをして稼いでいる方がよいです。


僕も、仮想通貨系の教材はいくつか紹介していますが、いずれもゲーム感覚でお手軽にできるものか、本気でやりたい人向けの教材に絞ってあります。

他人まかせの中途半端は、一番いけないし、稼げないと思うんですよね(笑)


特にICO投資などは、自分で調査する能力がない人が挑戦して、

「稼げなかった」
「詐欺だった」


と、いくら被害者側として訴えたとしても、僕からすると「自己責任でしょ(^^;)」って感じです。


だいたい、巷で出回っている高額商品や、シークレットクラブとかいうものは、「客観的に見て稼げている」という証拠を掲げている人って、僕は見たことがありません。


「自称・証拠見せます」はあったとしても、だいたい、口座の残高とか、単なる結果論の数字だけです。

リアルタイムで本当に稼げている証拠になり得ないものばかりです。

なぜ自動売買ツールが稼働して稼いでいる証拠を出さないのか?




自動売買ツールで稼いでいるなら、信憑性を確実にするために、自動売買している様子を24時間、ライブ配信を行ない、稼げているところを放送すればいいのにね。

生放送の方法なんていくらでもあります。


というか、意味不明な売り込みやQ&A、そしておまけ動画とか言ってライブ配信はするくせに、

肝心な自動売買ツールのライブ配信はしないのかよ(笑)

といつも突っ込みたくなります。


見せるとパクられる??

いやいや別に、トレードしているタイミングだけ見たって、売買ロジックなんて解析しようがないと思います。

売った後のほうが余計パクられます(笑)


仮にパクられたとしても、世界中に似たような自動売買プログラムは腐るほどあるし、切り口を変えて売り込まれたら、少なくとも僕は気づかないし、区別がつきません(笑)


以上をふまえて、高額商品販売者が自動売買ツールが稼働しているライブ配信をしない理由を考えてみました。

  • 販売する自動売買ツールでは確実に稼げない

  • 有名な海外の無料ツールを高額で転売している

  • 他の高額ツール販売者と同一商品を売っている

  • 自動売買ツールなんか使ったことがない

  • そもそも自動売買ツールなど存在しない


まあ、こんな感じでしょうか(笑)


仮に、100歩譲って・・・というか100億万光年くらい譲って「稼げているのに隠してた」としたら、税務署から逃げてるんでしょうかね???(笑)


とにかく、こんなものに本気で期待して稼ごうとする方が間違っています。

最低でも、実際に売買ツールがライブ配信されて稼げている現場を見れないかぎりは、僕は永久に信憑性ゼロだと思い続けるはずです(笑)


まあ、クソゲーを買うつもりでお金を捨てると思って買うのもいいかもしれませんが、しょせん投資なので、買った後も原資を割って損する可能性が高いですからね(笑)


もし、こういったものに挑戦したいなら

  • 高額商品代として約20万円

  • 初期資金200万円


この金額が、1日で溶けてなくなってもいいなら参加してもいいと思います。


だけど、ほとんどの人が、今あるギリギリのお金で参加していることが多く、「高額商品を買ったため、来月の生活費がない」と泣きまくっている現状です。


このような人たちに、あえてきつく言いますが、「投資家気分もいい加減にしなさい!」って感じですね(^^;)


明日死ぬつもりでやるのでなければ、絶対に余裕資金以外で手を出してはいけません。


仮想通貨売買ツールやICO投資を誘う高額商品販売者に、お金を寄付するつもりでスタートするならいいと思いますけど、商品購入後も、投資用の原資が必要になる事は確実なので、結局は、お金が余っている人以外は、生活がきつくなるのは言うまでもありません。


ICO投資だって、すぐ上場すればいいけど、いつ結果が出るかわかりませんからね(笑)


わけのわからないものに期待するよりは、僕が紹介している教材のほうが、はるかに成果が出やすいし、人気も高いので、一度、レビューを見る価値はあると思います(^^)


仮想通貨の売買でお金を増やしたい人は勝率を高めて負けを少なくし、コツコツと稼ぎ続けるのが一番確実です。


最終的に信じられるのは、「力を付けた自分自身」以上のものはないはずです。


仮想通貨も、ブームだからやるのではなく少しだけでも勉強して、稼ぐ力をつける方が間違いないです。

良かったらこちらの記事も読んでみてください。
Withコインが上場後に大暴落!ICO被害者が確実に稼ぐ方法とは?

4000人の仮想通貨コミュニティを運営する酒井公坊氏の戦略を考えてみた

ネットビジネスで稼げる人の思考と稼げない人の思考

稼げない人の特徴=何かに依存して稼ぎたいという思考


【仮想通貨系のおすすめ教材】
仮想通貨トレードデビュー向け教材のレビュー

仮想通貨をマスターして稼ぎまくりたい人の教材レビュー(サポートあり)


関連記事

 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら