神野健一郎のOBLIGE(オブリージュ)の
体験版アプリが危険すぎる!


嘘のキャッチコピーで
怪しげな登録をさせる手口に注意!



【初心者でも高い再現性で即金可能な新パッケージ・登場!】
佐川陽介のMSS構築システムパッケージで時給●万円??


青島です。


今回、検証していこうと思う動画はこちら。

「神野健一郎 OBLIGE(オブリージュ)」


神野健一郎氏のオブリージュで感じたことは、
「参加者のほとんど」「最低」30万円以上
稼いだ・・・という点に違和感(^^;)


なんか、よくよく考えてみると、
若干意味が分かりにくい
キャッチコピーだと思いませんか?(笑)


ほとんどが最低30万円以上・・・
ってことは、30万円稼げてない人は、
最低30万円のラインに乗ってないじゃん・・・。


まあ、とりあえず「資産運用」で、
「ほとんど」の人が稼いだらしいけど、

「ほとんど・・・ってことは、もしかしたら損するかもしれないな~」

という点に不安に感じますよね。



しかし、僕がオブリージュの体験版を
実際に使ってみようと思った瞬間に、

「これは、危険でやばすぎるな・・・」

とドン引きした怪しすぎる点に気づきました(^^;)


というわけで、僕が個人的に感じた
神野健一郎氏のオブリージュの危険性について、
ちょっと暴露していこうと思います。



特定商取引法に基づく表示
販売会社 株式会社ルーンシステム
電話番号 03-6908-6141
メールアドレス support@project-oblige.com
所在地 東京都中野区南台3丁目12番10号
商品の引き渡し期間 お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。


神野健一郎のオブリージュの体験版アプリが危険すぎる理由


今回の神野健一郎氏のオブリージュの動画内では、
「確実に稼げる」という表現は見られず、
「ほとんどの参加者が」程度の表現なので、
いつもの怪しい動画よりは、訴求力が感じられませんね(笑)


いや~、改めて「確実に稼げる!」という言葉が、
いかに強力なキャッチフレーズか、というのを、
身にしみて感じました。


「ほとんど稼げる」っていう表現も怪しいはずなのに、
なんとなく謙虚さを感じて、好感触に思えるのは、
僕の感覚がマヒしてるんだと思います(^^;)



というわけで、今回は第1話を視聴したところで、
実際にオブリージュのアプリってどんなものなのか?
怪しいながらも、とりあえず体験版を調査・・・。


・・・しようと思ったのですが、

「今すぐOBLIGEアプリを無料ダウンロードして稼ぐ体験をする!!」

という緑色のボタンをクリックしたら、
なぜかLINE@の登録ページに飛ばされました。





「またこのパターンかよ・・・」

って感じです。


つい先日、この手のアプリに引っかかって、
電話番号を抜き取られたばかりですからね(笑)

まあ当然、警戒しますよ(^^;)


山口望のクラブレガロで電話番号を抜き取られた話


それで、実際にLINE@から送られてきた
登録用のURLにジャンプしたら、
案の定、個人情報を抜き出そうとしているわけです。





体験版のアプリで、氏名と電話番号を入力する理由が不明。


しかも、セキュリティ意識が低い人は、
他サイトで利用しているパスワードで、
今回の怪しいアプリの登録をしそうです。


しかも、メールアドレスもセットという危険性(笑)


っていうか、これってスマホアプリって言えますか??

ただのウェブサイトに見えます。





まあ、ウェブ上で稼働するアプリケーションだって
言われたら間違いないだろうけど、
どう考えても「ダウンロード」はしてないはずです。


ってことは、緑色のボタンに記載されていた、
「ダウンロード」という言葉は、嘘なわけです。



しかも、第1話のページにあるオブリージュの
アプリのアイコンみたいなやつ。

参加者は97人しかいないはずなのに、
評価件数が「10.5K」つまり10500件もあるんですよね(笑)






まったく意味不明な状況です。

っていうか、完全に偽物ですよね?これ・・・


というわけで、この時点で個人的には、
神野健一郎氏もオブリージュも信用できない!



最近、この手の「無料体験版アプリ」で
個人情報を抜き取ろうとする
悪質な案件が多発してますよね。



わけの分からない人間に個人情報を渡したら、
その後、どういった扱いをされるかわからないし、
おそらくですが言えることは、

「こんな怪しい儲け話に釣られるバカな情報弱者」

といったレッテルを貼られた状態で、
怪しい業者に垂れ流しにされること必須だと思います。


こんなやり方をしてくる神野健一郎氏を
あなたは信用できますか??


はっきり言って、最低でも
アプリとしてダウンロードさせるなら、
アップルの認証を通過した、
正規のアプリストアのものにしろよ
って感じです。


それが出来ないってことは、
それなりのプログラムということです。


つまり、稼げる可能性としては、
まったく期待できないということですね!



まあとりあえず、
オブリージュに参加するしないの前に、
無料体験版をうたった登録画面で、
個人情報を抜き取られないように注意です。


最近の投資系の儲け話は、
怪しい話しかないんですかね・・・。

情報業界の汚れ具合がひどすぎますw

気を付けてくださいね(^^;)


何か質問や相談があれば、
お気軽にメッセージ下さい(^^)


ではでは、青島でした。


【最近、ネット上には危険な罠が多いです】
Amazonを装ったフィッシング詐欺メールに注意!

注意!複数のInstagramアカウントで同一画像が同時投稿できる機能の危険性

【初心者でも高い再現性で即金可能な新パッケージ・登場!】
佐川陽介のMSS構築システムパッケージで時給●万円??
関連記事

 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら