動画を見て、シェアリングエコノミーFXの
システムと増井貴司の発言が信用できないし、
稼げないと思った理由を暴露します!
【新ビジネスモデル×システム×不労所得】
新ビジネスモデル×最新システムと「悪魔のノウハウ」という特典を融合させて、一撃で数十万円稼ぐ方法
青島です。
いつもご購読ありがとうございます。
なんか最近、自然災害がすごいので、
そろそろ南海トラフ巨大地震とか来るんじゃないの?
と思って、昨日はパソコンデータの
バックアップ作業をしていました。
今まであまりブログに書いてないですが、
実はけっこう、動画を作ったりするのも好きなので
今、手元にあるデータだけでも、
かなりのデータ量で時間かかりました(^^;)
他のデータは、各地に分散して保管してあるので、
一応、パソコンとネットさえあれば
いつでもどこでも仕事ができる環境です。
どこかのバックアップがぶっ壊れても
各地のデータでシェアリングできるので安心です。
というわけで、今回の検証動画は、
「増井貴司のシェアリングエコノミーFX」
第0話から始まり、何やらすごそうな感じで
第1話まで見ていましたが、先日公開された第2話で、
「バカのシェアリングエコノミーだな・・・」
と実感して、やばすぎる案件だと思った理由を
ちょっと記事にしていきますね(笑)
増井貴司氏は、FXをやったことがないんじゃないのか・・・?
そう思えるくらい狂った発言を
していたように思えました。
まあ、まともにFXをやったことがある人なら、
キモ過ぎて見ていられない第2話だと思いますw

販売社名 株式会社CryptoCurrencyLabo
代表社員 中嶋 俊
所在地 〒150-0046東京都渋谷区松濤2丁目20番10号
電話番号 080-4805-6953
メールアドレス sharingeconomy.fx.project@gmail.com
・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。
お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。
画像引用:https://sharingfx-project.com/
https://www.youtube.com/
増井貴司のシェアリングエコノミーFXが信用できない!稼げないと思った理由
まず、今回のシェアリングエコノミーFXに関しては、
はじめは「どういった手法なのか?」と
第0話~1話だけ見るかぎりではわかりませんでした。
その時点の検証では、配布される特典が
ゴミクズレベルのものだったので、
「これはシステム自体も期待できそうにないな・・・」
薄々感じてはいましたが、第2話で
増井貴司氏が狂った発言をしていると
確信しました(笑)
というのも、

「シェアリングエコノミー×FXの仕組みとは?」
世界のトレーダーのデータを一か所に収集。
今一番の高いデータがシェアされる。
これ自体は、別にシステム的には
悪くないと思うんですよ。
稼げるかどうかは別ですけどね。

「投資は奪い合う競争の世界。誰かが得すれば誰かが損をする。」
これも、売買、トレードする上では
当たり前のことです。
しかし・・・

「これからは、シェアリングエコノミーFXで共に助け合い、お互いが豊かになる世界を実現させる」
はぁ?何言ってるのこいつ?
ちょっといきなり話がズレすぎてて、
意味がわかりませんが、
超一流のトレーダーのデータをシェアすることが、
なぜ「共に助け合い、お互いが豊かになる世界を実現」
させるのかが、まったく意味不明です。
綺麗ごといったって、FXで
全員が儲かるはずないんですよね。
お金が無限に湧いて出てくると
勘違いしているんじゃないの??(-_-;)
すでに、この時点でFXを知らない
情報弱者以下の人しかターゲットにしていない
極悪案件です(笑)
ちなみに、6900人全員に
3954万円を稼がせると言っている理由は、




統計学上、あらゆる環境にいる6900人の人を
調査してしまえば、国全体のデータが読み取れるので、
6900人全員を稼がせることができれば、
全国民が稼ぐことができるってことです。
という増井貴司氏の持論ですが、
これ、本気でこのように思っているんだったら、
増井貴司氏は、まともな思考じゃないっていうか、
ドラえもんののび太と同じような思考レベルです。
FXでもアフィリエイトでも言えることですが、
考え方がズレている人は永久に稼ぐことができません。
例えば、2人がまったく同じタイミングで
FXトレードをしても、金額次第ですが、
相場にそれほど大きい影響はないでしょう。
でもそれが、6900人になったらどうなるのか?
1億3000万人が同時に、
同じタイミングでトレードをしたらどうなるのか?
ものすごい金額が一瞬で、
同じタイミングで売買してたら、
確実に相場が狂いますよ(笑)
他に影響を及ぼさないデータの統計を
6900人分取得して、国民の平均とするなら
まだわかりますが、
FXは取引の量に応じて、相場が動くはずなので、
関わる人数が変われば結果も変わってきます。
こういった話のすり替えっていうか、
まったく違うベクトルで話さなければいけないことを
のび太は勘違いして同じように考えて、
失敗してますからね。
ドラえもんの単行本を
読んだことがある人はわかると思いますが、
増井貴司氏が言っていることは、それと同じです。
こんなことを大真面目に言っている増井貴司氏の
シェアリングエコノミーFXのシステムなんて、
信用できるはずがありません。
前回の増井たかしのクリプトランド イーサマイニングプログラムは稼げないのか?
増井貴司氏は、今年の3月頃に
「増井たかし」という名義で、
イーサマイニングプログラムという
商品を売り出していたと思います。
僕が保管してあるメモ書きによると
価格は8万8000円。
そこまで高額じゃないですが、
購入後、さらに高額な商品が売り出されそうな
微妙な価格ですね(笑)
結局、前回の増井たかし名義のクリプトランドの
イーサマイニングプログラムに関しては、
まわりの反応も薄そうで、あまりパッとしなかったため、
僕はレビューをしていませんが、
クリプトランドから、たった4か月ほどで、
今回のシェアリングエコノミーFXを
売り出すってことは・・・
前回のイーサマイニングプログラムは
あまりいい結果が出なかった商品のはずです(笑)
評判が良ければ、
同じものを売ればいいだけの話ですからね。
そして、次に販売会社ですが、
販売社名 株式会社CryptoCurrencyLabo
代表社員 中嶋 俊
所在地 〒150-0046東京都渋谷区松濤2丁目20番10号
社名がCryptoCurrencyLaboなのに、
仮想通貨ではなく、FXの商品を売り出すとは・・・
清水聖子氏と小野里肇(はじめ)氏が出ていた
想源プロジェクト「想源和僑会と後院失火」の
販売会社と同じですね。
こちらもどうなったのか?
そのまま失火して終わっちゃってそうです。
※失火(しっか):過失から起こした火災のことw
清水聖子氏と小野里肇氏は、
今回の増井貴司氏のシェアリングエコノミーFXの
動画の冒頭で、絶賛レビューをしていましたけど、
結局、身内同士で褒めあってるだけです。
シェアリングエコノミーFXの説明動画といい、
増井貴司氏の動画内の発言といい、
すべてが信用できないと断言できる証拠ばかりです(^^;)
僕は、シェアリングエコノミーFXに関しては、
絶対に手を出すべきではないと思いますよ(笑)
良かったら参考にしてみてください(^^)
青島でした。
【新ビジネスモデル×システム×不労所得】
新ビジネスモデル×最新システムと「悪魔のノウハウ」という特典を融合させて、一撃で数十万円稼ぐ方法
【7月7日 大好評のツールに特典を追加】
サイト不要・記事不要で稼ぐツールの正体とは?
⇒ ゲーム感覚で秒速×即金を目指す方法を暴露
【オススメ記事】
トレーダーからも大好評の投資サイトを自動構築するシステムの秘密
ツールで稼ぐ?ネットビジネスで詐欺ツールを買わない方法
自動ツールで稼ぐために必須の考え方とは?
- 関連記事
無料オンライン講座&レポート配布中!






悩み事など、お気軽にご相談ください!
ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?
「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、
「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、
様々な問題にぶち当たると思います。
僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪

