SHEREプロジェクトの金森力の仮想通貨ICOは信用できるのか?

証拠画像を見た瞬間、ドン引きした理由と
金森力のSHEREプロジェクトの仮想通貨ICOに
参加するときの注意点とは!?





青島です。


さて、相変わらずICO案件が多い中で、

「さすがにこれはダメでしょwww」

と思った無料オファーを紹介します。


なんかもう・・・
ネタにされた仮想通貨ICOのほうが
ちょっと可哀そうになってきた

「金森力のSHEREプロジェクト」

という無料オファーです。




特定商取引法に関わる表記
販売者名 reis rant
所在地 61 robinson road singapore
運営統括責任者 riki kanamori
引用元:http://cryptoasp.net/
https://www.youtube.com/



SHEREプロジェクトの金森力と石川の仮想通貨ICOが信用できない理由



(必死すぎますw)


っていうか、話になりませんよね。
金森力と石川、そしてその取り巻き(笑)

売る気あるのかよ!?

と、動画開始1分で思ってしまいました。



最近、こういった動画の検証を効率化するために
4倍速で視聴しているんですが、
あまりの画質の悪さに、3倍速に落としました。






はじめは、僕が4倍速で見てるから
画質が悪いのか・・・と思ったら、
元々が、このクソ画質ですw

もう、ほんと・・・
何年前の撮影機材なの?って感じです。


視聴者をバカにしているし、
これで動画を公開しようと思う人間の気が知れません。



僕が先日、
沖縄のパワースポット「果報バンタ」の景色を
動画にアップしましたが、





コレ、iPhoneで撮影してますけど、
僕のほうが1億倍(笑)は画質いいと思います。


金森力が本当にお金持ちで、
本当に今回の仮想通貨ICOの関係者なら

本気で取り組んでいる仮想通貨ICOに対して、
こんなデタラメなプロモーションを
普通の人間がすると思いますか?



この動画の時点で、
見る価値も信用もゼロに等しいです。



まあ、この金森力とかいうやつと、
今回、金森力が紹介する仮想通貨ICO自体は
関係性ない可能性もあるので、

※ 金森力がICO紹介料目的の可能性

もうほんと・・・グルじゃなければ
ネタにされたICO銘柄も可哀そうになってきますw



ちなみに、動画の画質もそうですが、

「ワールドサミットアワードから表彰された」

とか言って、
見せてきたのがこの画像。





なんかこれ、別の無料オファーでも
使用されていた気がしますが・・・。

元ネタ画像を探す手間すらもったいないです。


ただのピンボケじゃなくて故意に加工されてます。

こんな状態の写真なんて、
普通に考えてたら公開すれば信用が落ちるだけだし、
何考えてるかまったく意味不明です。


SHEREプロジェクトとか言って、
ぜんぜんシェアする気持ちが感じられませんね。



ちなみに、この画像の加工方法は
フォトショップのフィルタを使ったんじゃないかなと思います。





僕もよく使う、お気に入りのフィルタです。
加工も5秒で終わります。

※ 画像加工にチャレンジしている方は、
参考にしてみてください(^^)



金森力は、マーケティングの戦略で
100倍まで上がるとか言ってますが、

まあまあ、ICO紹介方法の切り口としては悪くないですが、
そもそも粗悪な作りの動画では、まったく説得力がないですね。


さすがに、金森力と石川の紹介で、
「今回の仮想通貨ICOがほしい」と思う方も、
ちょっとどうかしてるんじゃないか・・・と思考を疑います。


仮に銘柄が発表された段階で購入を迷ったなら、
最低でも、海外の情報も視野に入れた上で、
このICO銘柄について、
もっとよく調べてから買った方がいいと思います。




注意点としては、SHEREプロジェクトの金森力は、
販売者の住所がシンガポールになっているので、
仮想通貨ICOが本当かどうか関わらず、

お金を預けた瞬間に、
とんずらする可能性あるかもしれません。





もしそうなった場合、
ネタにされた仮想通貨ICOが本物だった場合
ネタにされたICO側も被害者ですね(^^;)

はっきり言いますが、お金がなさそうな販売者に、
お金を預けたくないです。


今回、金森力氏を叩きすぎかもしれませんが、
特定商取引法に関わる表記が適当な上に
適当な作りの動画で、適当な証拠を出している方が悪い!(笑)



そもそも、購入する側としても
こういった投資系のものは
買うとしても、消えてもいいお金で挑戦するべきです。



ブログ内ではキツめに言っていますが、
本当に、このくらい言って、
購入をとどまってもらうくらいじゃないと、
ギリギリのお金で参加する人が多すぎます(^^;)


「当たったらラッキー(^^)」

くらいの気持ちで挑戦するのでなければ、
思考を改めない限り、本当に破滅してしまいます。


大金を稼ぐために努力することに対して
アレルギーを持っていて拒絶する人もいますが、
せめて、お金をドブに捨てるのはやめましょう(笑)


ちなみに、メールいただいた場合は、
ビジネスメール並みに丁寧に対応していますので、
困ったことがあったらお気軽にご相談くださいね(^^)


【ブログ最新情報】
「楽して稼げる」を追い求めている人が破滅してしまう理由

手がたいビットコイントレードで月10万円を稼ごう

24時間・自動で仮想通貨を発掘したい人におすすめ

初心者向けアフィリエイト教材一覧


 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら