佐渡凌一のLEADing Edge Projectと
Zetruth(ゼトラス)に注意!


ぼったくり被害にあった経緯と
仮想通貨自動売買ツールが
信用できない理由を暴露!




【PR】初心者でもアダルトアフィリを可能にした超簡単・最新システムが登場


青島です。


今日は、面白いぼったくり被害にあったので、
ブログの読者さんに共有しようと思います(笑)


というのも、僕がある情報を手に入れたんですけど、
ほんと、クズ以下の情報なのに、
平気で10万円相当とか、20万円相当とか・・・

はっきり言って、信じる人は
洗脳されているとしか思えません。



あなたも、ネットで稼ぎたいと思って
様々な情報を手にしていると思いますが、

一応、価格はついているものの、
結局は、手にした人によって情報の価値は変わります。


それでも、今回僕が手にした情報は、
「それは、さすがにフカしすぎだろ・・・」と
思うものばかりでした。


その情報源というのが、
「LEADing Edge Project 佐渡凌一」


第2話まで動画を確認していますが、
話の流れからして、最終的には、AIをネタにした
仮想通貨自動売買ツールを販売しそうな感じです。


動画内では、一見、いい情報を
配信しているように見える人も
いるかもしれませんが、

LEP佐渡凌一氏が配信している情報で
僕が感じた注意点と、LINEで配信された
ごみクズ並みの特典の活用の仕方について
今回は書いていこうと思います。





特定商取引法に関わる表記
販売業者 株式会社Signal
販売責任者 佐渡凌一
住所 〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町17番2号 兜町第6葉山ビル4階
メールアドレス leading.edgepj@gmail.com
画像引用:https://signal-jp.net/
https://www.youtube.com/


佐渡凌一のLEPとZetruth(ゼトラス)は価値がないと予想した理由



今回、佐渡凌一氏はLEADing Edge Project内で
毎日に近いくらい、何らかの特典を配信しています。

ちなみに、特典配布カレンダーは、
現時点でこんな感じです。





これ自体はいい企画だなと思いますが、
問題はその中身なんですよね(笑)


「LEADing Edge Project参加特典のご案内」

総額307万4000円相当




たくさんあるので紹介しきれない上、
あまり露骨に公開すると、
さすがにクレームが入りそうなので、
一部だけ引用させていただきますw


例えば、62万8000円相当の特典

【大暴露】
知らずにやってるこの世で最悪の投資用


1ページだけモザイクかけながら
引用しますが、このレベルの内容です。





内容は、たったの17ページです。
17万ページじゃなくて、17ページです(笑)



このレベルの情報が17ページとは、
誰がどう考えても、62万8000円の
価値があると感じる人はいないと思いますよw

情報弱者をバカにしすぎてますね。
限度を超えてます(^^;)


ということは、もちろん今後、
佐渡凌一氏がZetruth(ゼトラス)という
仮想通貨の自動売買ツールかなんかを
販売してくると思いますが、

自動売買ツールの販売価格が
20万円~30万円ほどだったら、
このゴミカス特典レポートの
半分以下の価値しかないわけです(笑)



あ~~もう絶対稼げないパターンだわ、これw


まあ、仮想通貨の自動売買ツールが
売られるかはわかりませんけどね。

LEADing Edge Projectで売られるのが
Zetruth(ゼトラス)かもわかりませんが
何しろ、信用できないことは確かです。


ゴミ特典に60万円の値段設定をしている
佐渡凌一氏の情報の価値観からしても

今後、佐渡凌一氏が販売する30万円前後の商材は、
まったく使えない可能性が非常に高いです(笑)


佐渡凌一氏に騙されて、情報業界が信じられなくなり、
一生社畜で生きると決めた人が1000人発生したら、

被害を受けた社畜たちの生涯賃金が1人1億円だとして、
被害者1000人で、なんとか1000億円は達成できそうです。


なので佐渡凌一氏のキャッチコピーは
嘘じゃないかもしれませんけどね(^^;)


LEADing Edge Projectの佐渡凌一の話のすり替えに注意



LEADing Edge Project内で
佐渡凌一氏は、仲谷翔氏とともに
少しはいいことを言っています。


「仕掛け人たちは繋がっている」




「知識のない人は騙される」




そして、もう仕掛ける側にまわるべき!として
仮想通貨の自動売買ツールZetruth(ゼトラス)を
視聴者に仕掛けてきます(笑)


一応、視聴者は、Zetruth(ゼトラス)を
仮想通貨業界に仕掛けて、
A・Iを利用して稼ぐという話になってますけどね(^^;)





なぜ、「販売者に仕掛けられている」
「知識のない人は(販売者に)騙されている」と
佐渡凌一氏自身が言っているのに、

仕掛ける側にまわるべきと言ったときに、
仕掛ける対象が「人」から「仮想通貨業界」に
すり替わっています。



一見、まともなことを言ってるように聞こえますが、
結局は、佐渡凌一氏が視聴者に仕掛けてきているだけ。

まるで、自分が詐欺師だとでも言わんばかりです。


動画の冒頭から、目のまばたきが激しすぎるし、
やましいことを考えているとしか思えませんね。



僕はこういった動画を時間の節約のために
4倍速で見ていますが、

佐渡凌一氏のまばたきを4倍速で見ていると、
高橋名人のファミコン連射の指より早く見えますw



試しに、まばたきが多いと
嘘をついている可能性が高いのか?
ということを調べてみましたが、





まあ・・・読んでみた結果、心理学的には
限りなく嘘をついている可能性が高いと言えそうです(笑)



LEADing Edge Projectの佐渡凌一の特典を活かす方法



先ほど、LEADing Edge Projectの
佐渡凌一氏の特典がゴミクズ以下だとけなしましたが、
ちょっと言い過ぎたかなと、この場を借りて謝ります。

ゴメンナサイw


というのも、62万円としての価値は
当然ないのは明らかですが、

メルマガ登録の無料レポートの
参考資料やブログ記事のリライト元にする方法や、

もうちょっとしっかり深く掘り下げて
しっかりとしたレポートに作り直せば、

ココナラなどで500円くらいで販売すれば
ギリギリお金儲けネタにできそうです(笑)




こういった価値の低いレポート等も
あなたの情報や知識の糧として取り入れて、

サイト作りの記事のネタや、
特典レポート等に活かすのは
テクニックとして非常に重要です。


それをネタにして、
本当に仕掛ける側にまわるべきですね(笑)




例えば、先日から売れまくっている人気商材の
投資系サイト自動更新システムのARPですが、

初心者ばかりではなく、実際に投資系アフィリで、
すでに成功されている人達にも人気があり、

そのクオリティの高さが、
現役の人たちからもお墨付きになりました。

このクオリティの自動更新システムは反則過ぎるw


さらに、このところ本当に成果報告の多い
「コンテンツビジネス」の教材。


先ほど、他人のレポートをリライトして
ココナラで販売すればいいと言いましたが、

この手法を、もっと本格的に学びたいなら、
コンテンツビジネスの教材はとても役に立ち、
教材代なんかすぐに元が取れます。


コンテンツビジネスは、主婦の人にも人気で
僕から購入してくれた方で成果報告があるのも、
女性の方が確実に多いです。

副業として取り組む価値は、
充分にありますね(^^)

女性の在宅ワークとしても非常に人気の教材


まあでも、佐渡凌一氏が言っている
「仕掛ける側にまわるべき」という言葉を取り違えずに、
本当の意味で仕掛ける側にまわって稼ぐのが、
一番リスクなく大金が稼げる方法です

投資そのものを稼ぎのネタにすると、
どうしても、リスクが大きすぎますからね。


投資系の自動売買ツールなども、
100%稼げるなんて言うバカげた性能を
信用してお金を失う前に、手を出すのをやめるべきです。


どうせだったら、投資系の情報を発信した方が、
確実に稼げますからね。

佐渡凌一氏が、
遠回しにそれを証明していると思います(笑)


情報発信で大変な部分や苦手な部分は、
自動更新や、他人のコンテンツを取り入れて
弱点を補いながら稼ぎましょう!



仕掛ける側にチャレンジしたい人は、
僕もサポートしますので、
購入前後かかわらず、お気軽にご相談ください(^^)


ではでは、青島でした(^^)/



【こちらの記事も読んでみてください】
稼げない人の特徴=何かに依存して稼ぎたいという思考

仮想通貨の自動売買ツールやICO投資を買う気にならない理由

ネットビジネスとツールにおける戦略と戦術


【こちらの教材も人気です】
初心者でもアダルトアフィリを可能にした超簡単・最新システムが登場

アダ○ト系ジャンルで楽しみながらじっくり稼ぐ

ネットビジネスに役立つツールやシステムはこちら




 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら