ジェームスワタナベ JAPAN HOPEプロジェクトという
怪しい情報に東てる美が出演?本物?


ジェームスワタナベと東てる美が
Twitterで炎上気味の理由と、

JAPAN HOPEプロジェクトが嘘だらけだと思う
証拠を検証、レビューしていきます。




ランボルギーニ・アヴェンタドールに乗ったので
今まで乗ってきた高級車のレビューの更新情報も
記事の最後で紹介しています(^^)



青島です。


今回は、今Twitterで話題の
「ジェームスワタナベ JAPAN HOPEプロジェクト」
について書いていこうと思います。


Twitterで話題というか、
プチ炎上中と言っても過言ではない
今回のJAPAN HOPEプロジェクト。


もはや、まともな思考の人を
相手にしているとは思えないほど
究極的に適当な動画です(笑)



ちなみに、Yahoo!リアルタイム検索をすると
こんな感じです(笑)

↓↓↓↓↓






今回のJAPAN HOPEプロジェクトには、
女優の東てる美氏が出演していますが、

どう見てもあの
「渡る世間は鬼ばかり」の東てる美氏です。




はじめは、ついに有名人を語った
そっくりさんを出してきたか・・・と思いましたが、
僕の目には本人としか思えません。

(ほとんどテレビ見ないからよくわかりませんが)


もしジェームスワタナベ氏の商品が
詐欺レベルだった場合に、

これはカシャカシャビジネス以来の
大ニュースになるのか??


・・・と心配でたまりませんね(笑)



ちなみに下記リンクは、消費者庁から発表された
カシャカシャビジネスの注意喚起についてのPDFです。

少し長文ですのでお時間ある方は、
馬鹿な詐欺に引っかからないように確認してみてください。


参考資料:「あなたの写真が、今すぐお金に変わる!」などとうたい消費者に情報商材等の購入を持ちかけ、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起



それで、肝心なジェームスワタナベ氏の
JAPAN HOPEプロジェクトについてですが、

こんな粗悪な動画の中身に引っかかったら
さすがに消費者庁にも笑われかねないです。


ナビゲーター?の東てる美氏は
どう思っているんでしょうかね(^^;)

今回は、口コミや動画を検証して注意喚起というより
ツッコミどころを取り上げて
笑い話のネタとしてレビューしてみました。




特定商取引法に基づく表記
販売業者 株式会社Royal Trust
URL http://jp-hope.net/jh/
電話番号
メールアドレス support@jp-hope.jp (@を半角に変換して下さい。)
画像引用:http://jp-hope.net https://www.youtube.com https://www.yahoo.co.jp https://twitter.com


JAPAN HOPEプロジェクトのジェームスワタナベと東てる美がヤバいと感じた理由


今回のジェームスワタナベ氏のJAPAN HOPEプロジェクトは、
ツッコミどころが多すぎて、

まともに全部書くと長くなりすぎて書ききれないくらい、
「超」が付くほど適当な作りです。



こんな動画を真に受ける人は、そもそも検索して
口コミや評判なんか調べないだろうし、

今回、僕のこのブログを読んでくれる人も、
ジェームスワタナベ氏の小ネタ探しで
読みに来てくれてる人が大半ではないのかな?と感じます。


そもそも「貨幣発行権」が
利権とか言ってる意味が不明すぎます。



通常であれば、貨幣を発行すれば発行するほど、
その貨幣の価値は下がります。

お金でも物でもなんでもそうですが、
需要と供給のバランスが大切です。


このバランスが大幅に崩れ、
貨幣の価値が超速スピードで下がっていくのが
ハイパーインフレであり、有名な例としては、
ジンバブエのハイパーインフレは聞いたことも多いはずです。

ジンバブエでは、最終的には、
100兆ジンバブエドルまで発行され、
結局、無期限発行停止まで追い込まれてしまいました。


ちょっと話がそれ気味になりましたが、
安易に貨幣を発行したとしても、
価値を落とすだけの行為(物価の上昇)であり、
利権もクソもありませんw



通貨の話題で、重要と供給のバランスが大切なのは
仮想通貨ICOなどで大暴落の貧乏くじを
引かされた人は痛いほど分かるはずです。


Withコインが上場後に大暴落!ICO被害者が確実に稼ぐ方法とは?


結局、有り余ってるクソ通貨に
価値を感じる人なんて誰もいなくなって
さっさと手放したくなるって話ですね(^^;)


ジンバブエドルは、発行停止の過程で
米ドルなど海外の通貨が公的に使われ始めました。

需要と供給のバランスが崩れた
自国の通貨は価値が保てなくなり、

流通量がしっかりと管理されている
他国の通貨に頼ったという話になります。


JAPAN HOPEプロジェクトの動画内で
ジェームスワタナベ氏が
この「貨幣発行権」の話を始めたとき、

僕は今回の配信について、
東てる美氏をゲストに呼んで、
コントでも始まったのかと思いましたね(^^;)

5流以下のクソ漫談にもほどがあります。


漫談を聞いていて、嘘とか騙しとか
詐欺だとかいう人はいませんからね(笑)

もはや、そういうレベル以前の問題です。





JAPAN HOPEプロジェクトのジェームスワタナベ氏も
情報弱者の神となるべく

「自称:元ゴールドマンサックス副社長」
経歴の持ち主ですが・・・


最近、高額商材を売りつけてくる
頭の狂った方々たちの間では、

「ゴールドマンサックス」

がキーワードとしてブームっぽいですね。


この手の動画のあちらこちらで
ゴールドマンサックス関係者が
頻出している気がしますw

信じる人なんているのかね??


他にも神とか、救世主とか、給付金とか、AIで稼ぐとか
情報弱者が声をあげて喜びそうな単語が
こういった販売手法で売られている
高額商品でよく使われていますが、

バカげた話を素直に信じられる人は、
こんな話を信じる前に自分の可能性を信じて
少しずつでもレベルアップしてほしいものです(^^;)


ちなみに、自称:元ゴールドマンサックス副社長の
ジェームスワタナベ氏の生い立ちですが、

1961年生まれで、73年の12歳のときに
高校を卒業して日本法人の証券会社に
入社しているそうです。




義務教育もびっくりの経歴の持ち主ですw

その後、73年から80年に修正されています。
(転生完了w)





どうやったら、73年と80年を間違えるのか?

もはや騙す方も騙される方も
思考回路が理解不能なレベルです(笑)




さらに、ジェームスワタナベ氏は
ドイツとイタリアで対談を行なっていましたが、

ゴールドマンサックス元副社長なら
せめて、現地では相手国に敬意を払って
ドイツ語とイタリア語で話してほしいと感じました。



どうせ情報弱者を騙すなら
せめて、それくらいは動画を作りこんでほしいですw







(Googleの翻訳アプリ、便利です)


ジェームスワタナベ氏は、
中学生が話す程度の超・下手くそな英語です。

こんな動画が漫談と言わずになんというのか・・・。



それでこの後、ジェームスワタナベ氏が
JAPAN HOPEプロジェクトを利用して、
どんなものを販売するのかはわかりませんが、
僕は、若干、東てる美氏が心配ですね・・・。


希望的観測にしかなりませんが
商品代は到底稼げないとしても、

せめてマイニングかアービトラージで
数円程度は稼げるような商品にしてほしいと思います。


完全な詐欺商品だったらヤバくないですか??


この後、何が売り込まれるかわかりませんが、
仮に投資系の高額商品で、
しかも購入者の原資を割るようなものだったら、

個人的には、完璧に
Yahoo!ニュースのトップを飾るレベルです(笑)


余談ですが、
東てる美氏は、いろいろ副業をやられていて
撤退したり、成功しているような話も伺いますが

ひとつに絞ってないというのは、
僕個人的には危なっかしさを感じます。


もしかして、こんな漫談バカ動画に出演したのも
仕事を選んでいられない状況なんじゃないか?と
思えてしまうような印象でした。




ちょっと最後に関連して・・・


何をやって稼ごうか決めていない人や、
自分の視点や目標が定まっていない人は、

バカな話や甘い情報に騙され続け
いつまで経っても稼げないままです。


まずは、やることをしっかりと決めて、
「やり遂げるために何が必要か?」という視点で、

自分の知識やスキル、経験を得ることで、
いつでもどこでもお金が稼げるようになります。


今の自分から変わらずに、
どうにかして大金を稼ぐ方法はないか・・・?という
詐欺師の滑降の的になるような思考で
楽して稼げる情報ばかり求めていると

騙され続けていつか破産に追い込まれるので、
ギャンブル的思考の人は注意してくださいね(^^)


「変わりたい」「成長したい」「稼ぎたい!」
と思っている人は、何か相談があれば、
お気軽にメッセージ下さい。


メッセージはこちらから


【本日更新記事】
ネットビジネスで稼いで高級車を購入する際の比較レビュー


【おすすめ教材】
アダルトアフィリエイトの究極教材が人気過ぎる

サイト不要・記事更新不要で自動収入が稼げる反則ツールJLS


 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら