吉田慎也の仮想通貨MINEのICO紹介のオファーは
ICO JAPAN PROJECT(ICOジャパンプロジェクト)という
意味不明なコミュニティを紹介するためのエサ?


相変わらず証拠もなく、
参加したくなる気も起きませんが、
せっかくなのでレビュー&検証していきます!

吉田慎也氏のICO案件の前回までのレビューはこちら



青島です。


少し暖かくなって、
換気のために窓を開けたら
みごと、蚊にやられました。


しかも夜中です。


耳元でブンブンいう、
世界一うるさいアレです。


怒りのあまり、
一瞬で新兵器を開発しました。





名付けて「モスキートバズーカ(試作型)」です。


あまりに頭にきたので、
真夜中ですが、このバズーカの『弾』
Amazonで大人買いしました(笑)


まだ大人買いした弾は届かないのですが、
昨年の残りの弾を使い、現在は快適です(^^)

※普通にエアコンの空気の循環としてもおすすめです。


ちなみに、モノでも情報商材でも言えるのですが
マニュアルに書いてあることを応用することによって
本来、想定された機能を大幅に上回って
予想外の結果を出すことも可能となるのです。



情報商材も、
複数を手にして組み合わせる事で、
今までに見えてなかったことが
応用的に見えてくることもあります。



自称・ノウハウコレクターの人も
実は、結果が出ないだけで進化し続けてるし、
諦めないかぎり、ネットで成功する可能性は
常にあり続けます(^^)



というわけで、いろいろな無料オファーに
登録してしまったため、マシンガンのように
クソメルマガが届く毎日ですが、

先日、紹介した吉田慎也氏の
MINEという仮想通貨のICO案件は、
最終的に、

『ICO JAPAN PROJECT』
(ICO・ジャパン・プロジェクト)


という、かなり怪しいコミュニティの
第2期募集という案内になりました。





【特定商取引法に関する表示】
販売会社 株式会社 ひまわり
運営責任者 浅野 義太
所在地 東京都世田谷区代沢1-26-2
メールアドレス info@himawali.xyz
商品内容 「ICO・ジャパン・プロジェクト」の提供は以下の通りです
・優良案件のご紹介※1
・最優良の取引所リスト※1
・IJPセミナー勉強会,懇親会パーティーのご招待※1
※1 会員さま専用のポータルサイト内でのご提供
サポートについて サポートは設けておりません。
販売価格 50,000円


吉田慎也のICOジャパンプロジェクトの実態は?


吉田慎也氏の無料オファーは、
いつも明確な証拠が見当たりません。


今回のICOジャパンプロジェクトの
第2期募集ページについても、
ダラダラと仮想通貨のうんちく(?)を
書いているだけです。


仮想通貨とは比較にならないほど
仮想の会社のように感じます(笑)

【ICOジャパンプロジェクトの募集ページ】
http://ico-japan-project.net/letter/ijp2nd/


上記のページは、あなたから見て
吉田慎也氏自身の会社などについて
詳細が記載されていますか?



すでにICOジャパンプロジェクトは
23000人もメンバーがいるという
証拠が全くないです。


そして、吉田慎也氏の会社についても
ICOジャパンプロジェクトの運営と合わせて
以前のマイニングシェアバンクの運営は
本当に実態があるのか?

疑問は晴れないままなんですよね・・・。


少なくとも、僕は調査の結果、
まったく実態がつかめないどころか
悪い噂しか見当たらなかったですね(^^;)



今回のICOジャパンプロジェクトについても
仮想通貨MINEのICO案件を利用して
比較的まともな情報を、
見込み客に与えて信用させ、

(見込み客=MINEのICO案件の無料オファーメルマガ受信者です)

その後、参加費5万円という
比較的少額の意味不明コミュニティの参加権を
一気に売り込んで儲けようとしているとしか思えません。



なんか、年間5万円って聞くと
少し安く感じるし、

優良ICO案件の情報が入るなら、
ICOジャパンプロジェクトに
参加してもいいかな?


となってしまう心理を
利用しているとしか思えません。


だって、本当に23000人の
コミュニティを運営しているのなら、
証拠として出せるものは、いくらでもあるはずです。


なのに、証拠実態と言えるものは、
吉田慎也氏のメッセージや画像、
動画から一切出てこない。


結局、MINEのICOのホワイトペーパーが
吉田慎也氏から開示されなかった理由(言い訳)も下記のとおり。





安っぽい言い訳です(笑)

吉田慎也氏が経営する会社に
MINEのICOが関わっているという証拠は
依然としてゼロのままです。




そして、募集ページでの吉田慎也氏の下記の発言。

「自分自身も投資している案件で仲間を騙そう、なんてことをする人はいないと考える方が普通ですよね。」




はい!僕もそう思います!

・・・でも、これって論点のすり替えで、
そもそもその「優良ICO案件」を配信するという
コミュニティがあるのかどうかの話
なんですよ(笑)


例え、ICOジャパンプロジェクトが
ICO案件を配信してきたとしても
それが優良案件かどうかも不明です。



さらに、何やらSXSWでの
証拠画像的なものを出していますが
この写真に吉田慎也氏は写っていますか?





僕には写っていないように見えます。


吉田慎也は代表じゃないの?


吉田慎也氏が関わっているなら、
コミュニティの実態を信用させるために、
普通なら、こういう場面で自分自身が
写ってる写真を載せますよね。

それをしないのはなぜ?


まあ、考え方は人それぞれかもしれませんが、
僕は単純に、

「吉田慎也氏の会社は、画像とまったく関係ないから」

だと思います。


特典6として案内している
セミナー会場っぽい画像も
とても23000人が収容できるような場所で
開催されていたとは思えません。





それはなぜか?


23000人なんか集まったことない
そもそもいるかも不明だから?(笑)

まあ、23000人が集まったことがあるとは
一言も言ってませんけどね(^^;)


「初回セミナー」って書いてあるから
自称第1期生は一回も集まらなかったのかな?



そして極めつけに、特定商取引法に関わる表記で
記載されえている会社です。




販売会社 株式会社 ひまわり
運営責任者 浅野 義太
メールアドレス info@himawali.xyz


ですからね。


販売者に吉田慎也氏の名前は全然記載されてないし、
そもそも、株式会社ひまわりという会社についても
僕がまともに会社経営するなら、

『.xyz』

なんてドメインは、メインの会社の
メールアドレスには使いませんね(^^;)

(あくまで僕個人的な見解ですw)



特商法に関わる表記を見るかぎりには、
僕が感じたのは、

「吉田慎也の会社は存在しない」

と言い切っているに等しいですね(-_-;)


まあ・・・仮想通貨MINEのICO案件には
魅力を感じた人も多いだろうし、
ついで売りでコミュニティに参加させるのは
うまい販売方法だと思います(笑)


売り方の勉強としてはいいんじゃないでしょうか?


自分の商品がいまいち信用や知名度がない場合、
信用がある商品の便乗して案内する・・・
っていう感じですね。


僕も、以前はAmazonやヤフオクで、
有名商品を売りながら評価を上げて、
信用が上がってきたところで、
僕が本当に売りたい商品を売ったりしていました。



話がそれましたが、
仮想通貨で稼ぎたいと思うなら

実態不明のICOジャパンプロジェクトに
参加するより、仮想通貨の教材
自分自身で稼げる知識を
しっかりと身に着けた方がいいと思います。




まあ、吉田慎也氏の言うとおり、
年会費5万円なら、ICOジャパンプロジェクトに
そこそこのメンバーが集まる可能性もあるので、

しっかりと運営されることを祈って
一か八か、参加したい人は、
それでもいいと思いますけどw

  • ICOジャパンプロジェクトが本当に運営されるかがギャンブル

  • ICOジャパンプロジェクトで本当に優良ICOが配信されるかがギャンブル

  • 優良ICOがちゃんと値上がりするかギャンブル


冷静に考えても、少なからずこんな状態なので、
僕は、とても参加する気になれないですね(笑)


【こちらの記事もおすすめ】
仮想通貨の自動売買ツールやICO投資を買う気にならない理由



後発組でもしっかりと仮想通貨で稼ぎたい人は
大人気の仮想通貨バイブルで学ぶのが無難だと思います。

僕の会員サイト専用の相談フォームで
僕からもしっかりとサポートしていきます(^^)


仮想通貨のすべてを暴露?仮想通貨バイブルのレビューはこちら



先日、僕の購入者限定会員サイトの
400個以上の基本特典を更新して、一覧にしました。


青島の購入者限定会員サイトの基本特典とは?

よかったら、のぞいてみてください(^^)/


 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら