fc2ブログ

タグ:危険

土屋浩一のThe Visionプロジェクトが危険すぎる!スマホアプリが怪しい理由を暴露 レビュー

土屋浩一のThe Visionプロジェクトが危険すぎる!

スマホアプリが怪しい上に、
稼げないと思った理由を暴露 レビュー




青島です。


実は先日、ついにアメブロが削除されました(笑)


最強クラスの集客力を持つアメブロですが、
やはり、気を付けて使わないと危険ですね(^^;)


まあ、普通に使っている分には、
ほぼ大丈夫だと思うんですけど、

ビジネス色が強い記事を書いている人は、
アメプレスなどのツールで、
バックアップを取りながら運営していくのは、
必須だな・・・改めて思いました。


アメブロの記事が削除されました。具体例と対処法について



というわけで、今回も無料動画の検証です。


スマホアプリで、初月から最低100万円、
1年後に1億円を稼げるという、
よくありがちな収益をアピールしている

「土屋浩一 The Visionプロジェクト」



なんか初期投資5万円から
スタートっぽい話をしていますが、

毎回同じことをツッコミたくなるんですけど、
500万円スタートだったら、
1年後に100億円なんですか?って感じですw


土屋浩一のThe Visionプロジェクトが危険すぎる
【特定商取引法に関わる表記】
昨日は登録ページに書いてあった気がするけど、
どっか行っちゃった(笑) 消されたのかな?

僕が昨日書いたメモ書きによると、
「合同会社エヌジェイ」だったっぽいですw

【検証のための画像引用】
http://visionproject.info/
https://www.youtube.com/

土屋浩一のThe Visionプロジェクトのスマホアプリが危険すぎる



今回の土屋浩一氏のThe Visionプロジェクトは、
どうやら、スマホアプリで
FXをやるっぽいんですけど、

まずは無料でアプリをダウンロードし、
稼げるか体験できるということでした。



実はこれ、同じような手口で、
3か月ほど前「アリアドネの糸」という
怪しげなバイナリーオプションアプリがありました。


この「The Visionプロジェクト」は
「アリアドネの糸」と手口がそっくりです。

アリアドネの糸の詳細はこちら



そして、今回の土屋浩一氏の
The Visionプロジェクトについても、
アリアドネの糸と同様に、
iPhoneの公式アプリストアに登録されていません。


しかも、androidスマホにおいても、
わざわざ「インストールがブロック」されたのを、
手動で解除してまで、入れさせるのか?






たしかに、パソコンなどでも、
インストールがブロックされてしまうけど、
使いやすくて便利なツールは多いけど、

わけのわからない販売者が提供する、
怪しげな無料アプリ・・・信じられますか?




前回のアリアドネの糸のレビューでも
インストールは危ないと書きましたが
スマホは個人情報の固まりです。


万が一の情報流出という側面を考えても、
わけのわからないアプリを、

公式アプリストアを介さずに、
強制的にインストールするのは、
666危険極まりないと思います。


もう、ここまでくると、土屋浩一氏の
Visionアプリが稼げる、稼げない、という以前の問題です。



iPhoneのアプリの審査は、
非常に厳しいことで有名ですが、

当然、今回の土屋浩一氏の
The Visionプロジェクトのアプリは、

公式アプリストアの審査が通らなかったからこそ、
特殊な方法で、アプリの無料体験をさせようとしています。




動画内では、一見すると、
すごそうなメンツを並べて、同時通訳とか言って、
投資家とのミーティングを演出していますが、

「結局、どこの誰?」

って感じしかしません。



本当にすごいプログラマーが、
まともなアプリを作成したなら、
普通に考えて、Apple公式の審査は通るはずです。



それなのに、今回のメール登録画面で、
あたかもApple、Google両方の公式ストアに、
アプリが登録されてるように見せかけるのは、
けっこう悪質だと感じます。



しかも、「エントリー期間」の日程ですが、
昨日は「10月23日⇒10月24日」だったのに、
今日になったら、「10月24日⇒10月25日」です。







そこで、HTMLを確認すると、





class=”today”
class=”tomorrow”


ということで、プログラムソースから察するに
自動で日付が更新されていると思われます(笑)

エントリー期間も適当だな・・・毎日じゃん・・・。


というわけで、
すでにメールアドレス登録ページから、
怪しげな要素が満載なんですよ。


そして、嘘もついている。


今回の土屋浩一氏のThe Visionプロジェクトが
稼げるか、稼げないのかはわかりませんが、

入り口で嘘をついているような販売者が
最後に売る商品だけ「本物」という可能性は、
限りなくゼロに近いと思いますよ(笑)




まともな商品を販売するのであれば、
まともな情報を出していけばいいだけです。


それをしないで、嘘で塗り固めた状態で、
動画内の演出のみで商品を魅せていく・・・。

危険以外の、なにものでもない気がしますw



まあ、どうしても、

「信用できそうだから、チャレンジしたい!」

っていう人は、もちろん止めません(笑)


土屋浩一氏の言っていることが本当なら、
5万円が100万円になるっぽいので、
お金に余裕がある人は、500万円くらい投入して、
1年後に100億円が手に入るかも??(笑)





毎回同じような「世界初」が多発してますねw

僕は、あり得ない話だと思いますが、
良い結果が出たら、裏でこっそり教えてくださいw



ちなみに、このところ、
また多くの無料動画が発信されていますが、
最終的に案内される商品を購入したところ、


「稼げない、商品すら渡されない!」


といった被害報告も、ぼちぼち出ているので、
怪しすぎる商品に手を出すときは、
購入前に、充分に注意してくださいね(^^)


何か質問や相談があれば、
お気軽にメッセージ下さい。


ではでは、青島でした。


【本日の更新記事】
アメブロの記事が削除されました。具体例と対処法について

【おすすめ教材】
もう騙されないためのFX初心者向け教材登場!

【合法】手軽にゲーム感覚でお金を増殖!ビットコインカジノで勝つための教材!


 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら

成田童夢 久保裕也 GrowJapanプロジェクトが詐欺だと思った理由!被害を報告 レビュー

成田童夢が登場する
「久保裕也 GrowJapanプロジェクト」とは?


久保裕也のGrowJapanプロジェクトで
僕が受けた被害と、商品内容を暴露・レビューします!




青島です。


まず1点お知らせなのですが、
実践後1時間後に、資産を2倍にすることも可能な
最新のノウハウは、先行販売は本日までです。

【先行販売・本日まで】
1時間後に、資産を2倍にすることも可能

【美人女社長の特典付】レビューはこちら



そして今回は、
あの成田童夢氏がインタビュアーを務める、
「久保裕也 GrowJapanプロジェクト」という案件。


リアルビジネスのオーナー権利で月収100万円の
不労所得を得るというキャッチコピーですが、

リアルビジネスのオーナー権利で
そんなのあるわけないじゃん!
って感じです。


またまた流行りの言葉「人工知能 AI」
そして、「ブロックチェーン」



動画の流れからすると、仮想通貨系の
自動売買ツールの匂いがプンプンしますが、
僕が思わずズッコケてしまったポイントを暴露します。


久保裕也 GrowJapanプロジェクト

特定商取引法に基づく表記
販売会社 合同会社white rice
販売責任者 室田拓也
電話番号 050-5213-9235
メールアドレス info@growjp.com
所在地 東京都杉並区井草1-17-5 大沢ビル101
販売ページURL http://growjp.net/Immobilier/serpentin/
商品名 Grow Japan Club
販売価格 105,840円(税込)
画像引用:http://growjp.info https://www.youtube.com


久保裕也 GrowJapanプロジェクトは詐欺の可能性が高いと思った理由


一応、今回の久保裕也氏の動画を
第5話まで見て、最終的な売り込みを確認しましたが、

「Growウォレット 98000円」

という意味不明な商品でした。


第5話まで、まったく商品内容の詳細を明かさず、
ただひたすら、「AI」「ブロックチェーン」の連呼。


例えば、仮想通貨をウォレットに入れておくだけで
増やせる方法はいくつかありますが、
手法が明確なら、それを明かせばよいだけです。





それでも内容を隠し通したまま、Growウォレットという
何をするのかよくわからないものを売り込むということは、

僕の経験上、ゴミ情報を高額で買わせるか、
単なる詐欺だってことです(笑)



っていうか、内容がまったくわからず、
ただ「月収100万円」「オーナー権利」と
連呼されても、何も説得力がない。


もうほんと、どういう人を対象として
売り込もうとしているのが、そもそも不明(笑)


ちなみに、GrowJapanプロジェクトでやることとして、
公開されたのは下記の4つ





GrowJapanプロジェクトを買う人に対しても、

「こんな動画に何を期待するの?」

と心底、疑問に思ってしまう まったく中身のない動画を
第5話まで見せられて、僕自身、相当時間の損失を受けました。


「せめて、何をして稼ぐのか言えよ!」

と、パソコンを目の前にして叫んでしまいましたね(^^;)



お金はいくらでも稼げるから別にいいけど、
過ぎた時間は取り戻せません。



久保裕也氏のGrowJapanプロジェクトという
クソ動画を見ている時間があったら、
何人のサポートができたんだろう・・・


と、GrowJapanプロジェクトで受けた
時間の被害を本気で後悔し、
人生を無駄にしたことを反省しています。


最後まで見れば、小学生でも、
こんなの詐欺だと感じるはずですからね(笑)



そもそも、こんな適当な開発者紹介で
信用できるはずがありません。

売り込みも適当なのが明白です。


もし、今回のGrowJapanプロジェクトで
何かを期待してしまった人は、
何を期待してしまったのか教えてほしいくらいです。


さすがに今回ばかりは、僕がどう頑張っても
購入したくなった人の気持ちがわかりません(^^;)

・・・ごめんね(^^;)


久保裕也 GrowJapanプロジェクトは仮想通貨のバイナリーオプション?


それで結局、久保裕也氏のGrowJapanプロジェクトは、
何をして稼ぐの?・・・ということで、
少し深く掘り下げてみたら、第二の販売ページ発見。


具体的にいうと、インフォトップの
「返金特約を含む特定商取引法に基づく表記」
という場所に、詳細が書かれていました。



【販売ページ】
http://growjp.net/Immobilier/serpentin/


81131gjp4.png

■ Grow Japan Club

バイナリーオプションが初めての方が

安心して取引を始められるよう

基本的な知識から取引戦略方法

取引に関して知っておくべき重要な情報を盛り込み

全体的な取引の流れを細かく解説した

投資手法となっています



【商品概要】
PDF40ページ

初めてのバイナリーオプション

バイナリーオプションを始める際に知っておくべき3ポイント

バイナリーオプションを始めた際に利益獲得する方法

バイナリーオプションを行う際に守る必要がある3つの注意点

バイナリーオプション、プロの技を活用したテクニカルエントリー方法

バイナリーオプションの強みと安全な資金管理方法

バイナリーオプション行う際の大事な考え方

推奨取引所:バイトレ(FXトレード・ファイナンシャル)

対象通貨:USD/JPY  EUR/JPY GBP/JPY



【サポート内容】

・サポート方法:メールのみ対応

・サポート期間:3ヶ月

・サポート回数:無制限


お~い、どこにブロックチェーン技術とAIがあるの?(笑)

単なるPDF40ページの教材じゃん。

明らかに動画でアピールしている内容と違います。

Growウォレットって、なに?どこにあるの?(笑)


1000円くらいで売っている
バイナリーオプション入門マニュアルとかより、
ぜんぜん内容が薄そうです・・・。




まあ、天性の才能に恵まれている人は、
これがバイナリーオプション参入のきっかけになり、
月収100万円を稼ぎ出す可能性もゼロではないですが、

どう考えても、見ているだけで
お金が増えていく内容とは思えませんw


というわけで、僕個人的には、
久保裕也氏のGrowJapanプロジェクトで
月収100万円を稼げるかと思ったら、
限りなく不可能に近いです。


誇大広告もいいところですね(^^;)


しかし、稼げるか稼げないかで言ったら、
人によるので、詐欺で訴えるのは難しいと思われます。


まあ、黒に見えるけど、顕微鏡で見たら
グレーゾーンって感じですかね??(笑)


一応、完全返金保証をアピールしていますが、
特定商取引法に関わる表記では、
返金はしないと書かれているので、
返金補償は真に受けない方がよさそうです。







とりあえず、久保裕也氏の
GrowJapanプロジェクトに98000円も支払うなら、
もっと安くて、まともな教材を選んだ方がいいってことですね。


例えば、

こちら⇒本日まで先行販売価格(特典がヤバい)


あとは、

真面目に投資ノウハウを身に付ける(ダブル特典付)とか・・・


さすがに、今回の久保裕也氏の
GrowJapanプロジェクトに
引っかかる人なんかいないと思いますが、

もし、騙されそうになったなら、
今後はこういった甘い話には、
安易に手を出さない方が無難です。


はっきり言って、ネットで稼げる仕組みを作るのは、
あなた自身であり、誰かに稼がせてもらうものは、
絶対にありえないと思った方が良いです。


詐欺をやる以外に、
ネットで稼ぐ近道はない!と断言します。

まじめにブログ権利収入を構築したい方はこちら



何か困っていたり、悩みがある人は、
いつでもお気軽にご相談くださいね(^^)

お問い合わせはこちら

【登録特典付】LINE@はこちら


ではでは、青島でした。

 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら

山口幸助のTHE PROMISEプロジェクトは証拠が矛盾すぎて稼げない?暴露 レビュー

山口幸助のTHE PROMISEプロジェクトは危険すぎる!

証拠が矛盾すぎて稼げないと思った理由を
暴露、 レビューします。




青島です。


暑くなったり寒くなったり、変な気候ですね・・・。
今日なんか、クーラー稼働です。


先日から体調崩してましたが、
やっと復活気味になりました。


あなたもこの時期、
体調崩さないように気を付けてください。

けっこうしんどいです(^^;)



というわけで、先日、アドセンスで稼ぐ方法MAFの
購入者特典を配布しました。



ご購入いただいたのに、
もし、特典のお知らせが届いていない方は、
申し訳ございませんが、
再度メールいただけると幸いです。


今回の特典については、初心者でも
ゼロから記事作りを初めて、
確実にブログを構築できるように、

記事作りの手順とコツを、
図解と解説用サイトを使いながら、
具体的に説明していきました。




すでに、特典をお渡しした人たちから、

「かなりわかりやすい内容で、これなら確実に成果出せますね!」

という感想をいただいています(^^)


特典付きアドセンスで稼ぐ方法MAF


今回の特典で意識したことは「継続作業」


より楽に、具体的に、
大きな成果を出すためのコツです。


きちんと実践すれば、
誰でも最初につまづくところを、
初心者でも確実に乗り越えていけるはずです。



そして、今回の僕の特典の特徴は、

「続けることにより、確実にブログで稼げるようになる力がつく」

ということです。



もっと言うと、
別にアドセンスにこだわらずとも、
成約型アフィリエイトで、
大きく稼げるようになる

「原理・原則」

をきちんと学べる特典です。



とは言っても、
個人レベルまで落とし込むことは
物理的に不可能なので、

ある程度記事作りが進んだ段階で、
記事の添削を行なっていき、

「一生ブログで稼げるスキル」

を付けてもらいたいと思っています。


⇒ アドセンスで稼ぐ方法MAFの特典の詳細はこちら



というわけで本題、
今回は久々に面白い案件を見つけました。


案件を見て30秒で思ったこと。

「こんな案件がまともであるはずがないでしょw」
↓↓↓



「システムを起動するだけで年収1億円」

システムで増えているのは、
お金じゃなくて空席ですね。


あまりにも怪しすぎて、登録した瞬間
キャンセルしている人が多発ってことでしょうか?w


今回レビューする、

「山口幸助 THE PROMISEプロジェクト」

今回、第1話しか見ていないのですが、
すでに怪しいところが多すぎて、
視聴者を舐めてるとしか思えませんね(^^;)


山口幸助のTHE PROMISEプロジェクトは証拠が矛盾すぎて稼げない?暴露 レビュー

特定商取引法に基づく表示
販売会社 株式会社ライヴサーキット
販売責任者 山口幸助
メールアドレス info@thepromise-project.biz
所在地 福島県福島市笹木野字笹木野原3番地の130
画像引用:http://thepromise-project.info/
https://www.youtube.com


山口幸助のTHE PROMISEプロジェクトが稼げないと思った理由


今回のTHE PROMISEプロジェクトの山口幸助氏は、

「誰でも10万円あれば年収1億円稼げる」

と言って、メルアド登録ページを見るかぎりでは、
FXの自動売買ツールで稼ぐっぽいですけど、

当の山口幸助氏本人は、たった30億円しか稼いでいません。



僕個人的には、この時点ですでに信用できない(笑)

だって、10万円あれば年収1億円稼げるなら、
たった1000万円ほどで、年収100億円が、
確実に稼げるという計算です。




なのに、まだ山口幸助氏本人ですら、
30億円しか稼いでいないのは、
不自然すぎると思いませんか?


THE PROMISEプロジェクトに、メルアドを登録する前に、
すでに僕の「誇大広告スカウター」は、
煙を上げて壊れるくらい高い数値をたたき出しました。



インタビュアーの松岡沙耶氏も
山口幸助氏のことを「チートの神」と言っているので、
もしかしたら、今回のFXツールもやばいかもしれません。





最近、1日10時間は見ている
ゲーム動画によくあるコメントでいうと、
「チート乙w」って感じですね。


チート(cheat)とは、広義にはコンピュータゲームにおいて本来とは異なる動作をさせる行為である。チート(cheat)を直訳すれば「ズル」あるいは「騙す」という意味の英単語である。引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/チート



作り上げられた見せかけの数字をしまったら、
いくら必死こいてそれを追っかけたところで、
夢まぼろし、神話のままで終わりってことです。



最終的に、時間もお金も無駄にして、
最後に待つのは破滅の2文字。




というわけで、一応ちゃんと第1話の動画を全部見たので
怪しいところを、もう2点ほど挙げていきます。



まず、山口幸助氏の銀行口座に、
3億8000万円しか入っていませんが、
数字の部分だけ、不自然に文字が黒すぎる印象です。





RGBゼロのブラックって感じの色です。


まるで、動画加工ソフトで
数字を改ざんしているようにすら見えます。




なので、この口座残高そのものが
ブラックだと個人的には思いますが、

仮に本物の残高だとしても、
FXで稼いだものかは全くわかりませんからね(^^;)



そして2点目としては、
THE PROMISEプロジェクトの前身である
山口幸助氏のコミュニティの人たちに、
LINEの配信で、チャートの予言をしているそうですが、


LINEの画面がこれ。
↓↓↓




チャートの画面がこれ。
↓↓↓



時間はわかるけど、同じ日かわかりません。


「こんなの見て、信用する人いるのかよ・・・」

証拠としては、あまりに作りが安っぽすぎますね(笑)


適当な証拠を提示して、0騙せるような人しか
そもそも相手をしていない印象です。



しっかりとした証拠を出すなら、
日付もすべて表示して、
時系列がわかるような証拠を出すはずです。


それすらしないで、適当に「予言的中です」って
ふざけすぎてますね(^^;)



山口幸助氏自ら、THE PROMISEプロジェクトを
怪しいFXの自動売買ツールだと思わせるように
動画を構成してしまっています。


なぜここまで叩くかというと、
日付を入れた、時系列がはっきりわかる証拠だとしても、
それは、証拠にすらならないってことだからです。


やり方としては、まったく同じ見た目の
LINEアカウントを2つ用意するだけです。


ひとつめのアカウント(A)ではは「上がります」

もうひとつ(B)は「下がります」


って予言すればいいだけですからね。



どうせ、今回見せている会話の範囲では、
見た目が同じアカウントなら、AとBの区別がつきません。


だから、予言が当たったアカウントだけ
断片的に見せていれば、視聴者側から見ると
1週間連続で当たっているように
見せかけることも簡単だってことです。


でも、それすらしていないわけですから、
「安っぽい証拠」の一言で片付くわけです。


個人的には、

「どうせ騙すんだったら、そこは手を掛ける部分じゃないの?w」

と思いますけどね(^^;)



山口幸助氏のTHE PROMISEプロジェクトが
もし本当に、ボタンひとつで稼げるなら、


30億円 ⇒ 1年後に3兆円

3兆円 ⇒ 3000兆円



一般庶民にこんなツールを販売している場合じゃなく、
日本政府に売り込む方がいいと思いますよ。




そもそも買う側としても、
「稼がせてもらえる方法はないか?」という気持ちで、
ネットビジネス業界をうろつくのは、大変危険です。


情弱思考を直さないかぎりは、
お金を吸いつくされて終わりますので、
注意してくださいね(^^)



ちなみに僕自身、今はFXをほとんどやらないのですが、
先日、僕でも稼げそうなおもしろいFX教材が出ました。


「稼がせてほしい!」という他力本願な思考の人は
絶対にレビューすら見てほしくないですが、

「少しでもFXの知識を付けて、詐欺師に騙されないようにしたい!」

と思っている人は、ぜひ一度、
どんな教材か見るだけ見てほしいですね(^^)


⇒ 初心者がコツコツ稼げる手動のFXトレード教材


※)今なら、僕と、スーパーアフィリエイターの小西さんの
2人から特典を受け取れるように設定しています。



ま~でも山口幸助氏の話に戻りますが、
やっぱこういうFXの自動売買ツールって、

「確実に稼げる!」

っていうと、100万%矛盾が出ちゃうよね。


だからこそ、誇大広告で売るしか
なくなっちゃうんだと思います。


ということは、騙される人はお気の毒ですが、
真に受けている騙される側自身も悪いってことです。


情報の真偽をちゃんと判別できる思考を
付けた方が良いですよ~。


何か困ったことや相談があれば、
お気軽にメールくださいね。


ではでは、青島でした。


【こちらの記事もおすすめです】
⇒ 【2019年】YouTubeで効率的に稼ぐおすすめの方法


 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら

南栄作のテックフロンティアプロジェクトが危険すぎる!信用できない理由を暴露 レビュー

南栄作のテックフロンティアプロジェクトが
信用できない理由とは?


南栄作が開発したTechBoxが危険な理由と、
木村智広のインタビューについて検証、暴露!




青島です。


Facebookにどっぷり浸かっちゃってます(笑)


廃れていってるとよく聞きますが、
皆、マイペースで楽しんでる感じで、
下手なゲームよりよっぽど良い感じです。


まあ、中には、ビジネス投稿必死・・・
って人もいますけど(^^;)


あまりハマりすぎるとやばいので、
タイマーかけてやっています。

子供にゲームの時間を制限するのと同じ状況です(笑)



というわけで、今回、検証した動画は、
「南栄作 Tech Frontier PRJECT」
(以下、テックフロンティアプロジェクト)


何やら、Tech Boxというスマホアプリを使って、
ゲーム感覚で1日3万円という話なんですが・・・
動画の第1話の時点で、信用できないという
判断にいたりました(笑)


というわけで、南栄作氏の
テックフロンティアプロジェクトが
信用できない理由を検証、暴露していきます。


南栄作 テックフロンティアプロジェクト
特定商取引法に基づく表示
販売会社 株式会社CCS
販売責任者 南 栄作
電話番号 050-5213-4139
メールアドレス info@techfrontier-project.com
所在地 福島県福島市松川町宇鼓ヶ岡36-5
画像引用:http://techfrontier-project.net
https://www.youtube.com/



南栄作のテックフロンティアプロジェクトと木村智広が信用できない理由



今回の南栄作氏のテックフロンティアプロジェクトですが、
僕個人的には、開始2分で信用できないと判断しました(笑)


理由は、インタビュアーの木村智広氏が登場・・・
だけだったら、まだいいんですけど、

もはや、木村智広氏が紹介する商材の
悪評が広まりすぎたためなのか、
今回は「木村」としか名乗りませんでしたね(笑)



テックフロンティアプロジェクト 木村智広

もう、ダメじゃん・・・(^^;)
終わったな・・・この人。

ちなみに木村智広がインタビュアーをした案件


木村智広氏は、この前沖縄で、
仮想通貨業界のフィクサーと会ってるはず(本物か不明)なので、

今回の南栄作氏のテックフロンティアプロジェクトや、
Tech Box程度の話を聞いたって、
びっくりしないだろwって感じです。

仮想通貨業界のフィクサー吉川将大のフィクサーナレッジは嘘?信用できない理由を暴露


※)この前、沖縄に行ったときに、
沖縄県那覇市三原の仮想通貨フィクサーの事務所を
宣言通り、確認しようと思いましたが、
あまりにも大雨のため、断念しました。すみませんw

(そして、雨宿りで沖縄ライカムに行き先変更)


ちょっとだけ話がそれましたが、
そんなわけで、木村智広氏が関わっている案件ってだけで、
知っている人からすると、
信用度がマイナスからのスタートってことですね(^^)


南栄作が開発したTechBoxが危険すぎる理由


はっきり言って、南栄作氏が開発した
TechBoxの怪しさというか、危険すぎる理由を、
言うまでもないかもしれませんが、

まず、スマホにインストールする際に、
アップル公式から「信用できないアプリ」だと
警告画面が出てる
のに、
それを無視してインストールさせるとは・・・。


TechBox 怪しい

TechBox 危険すぎる
androidスマホでも警告w


この時点で「もうだめでしょw」って感じです。


当たり前の話ですが、アップルのAppstoreの
めちゃくちゃ厳しい審査を、
TechBoxのような怪しいアプリが
通過できるわけないですよね。


おみごと、公式から危険判定です(笑)


それを、設定まで開かせて、
無理やり認証させるって、怖すぎませんか?


しかも、アプリ使用時に、
メールアドレスを入力です。


このTechBoxに使用するメールアドレスだけ
抜き取られるなら、まだマシな話で、
こんな怪しげなアプリ、裏でどんな情報を
抜き取ってるかわかりませんからね(^^;)

個人的には、インストールしただけでアウトです。



僕が、南栄作氏のテックフロンティアプロジェクト・Tech Boxを
検証するまでもなく、公式が警告鳴らしてくれてるので、

まともな神経をしている人なら、
ここでもう止めるでしょうね。


これを無視してまで、インストールしようとする人って、
どれだけ金の亡者?って感じがします。

スマホアプリをタップするだけで、
1日3万円稼げる話なんて、あるはずありません(笑)


木村智広氏は、南栄作氏開発のTech Boxに
驚いている様子ですが、

「あんた、散々そういうネタのインタビューしてきたじゃんw」

って感じです。


消費者庁が「仮想通貨で稼げる」怪しい事業者名公表



先日、Yahoo!ニュースで、仮想通貨案件の
ビットコインジャパンプロジェクトの「リード」が
広告が虚偽だったことを認めている、

という報道がありました。

消費者庁が「仮想通貨で稼げる」怪しい事業者名公表
仮想通貨に関する事業者に投資すれば「毎月最低30万円分のビットコインを受け取り続けることができる」などと宣伝。
興味を持った消費者に仮想通貨関連とするアプリを10万~20万円で販売した。
昨年11月~今年7月、全国の消費生活センターなどに128件の相談があり、うち69人が計約2000万円を支払ったという。
同庁の調査に対し、同社の代表は広告が虚偽だったことを認めているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00050082-yom-soci


僕もフェイスブックで関連の投稿しました。


被害額は、わかっているだけで2000万円だそうですが、
こんな動画を流して情報弱者を騙しているだけで、
2000万円も儲かるんだから、

うるさいシグナルアプリに呼び出されて
1日3万円しか稼げないのと比べると、
販売者側の儲けを考えると、Tech Boxの動画の内容よりも、
よっぽどおいしい話ですよね(笑)


騙された人は、いくら楽して稼げるからと言っても、
たかが1日3万円程度の話に乗せられて、しかも実際は稼げない。

かたや、販売者側は一瞬で
2000万円をゲット
しているわけですw


木村智広氏も、動画内で、
ついに名字だけしか公表しなくなりましたが、
いったい、いくらのマージンもらってるんですかね?


まあ、普通の神経じゃ、いくら偽名だとしても、
顔出ししてまで、こんな詐欺まがいのことなんか
できないと思うので、ある意味すごいと思いますよ(笑)


スマホアプリで稼げる系だと、前に検証した
「小田正義のアリアドネの糸」
また最近、話として出回っているみたいです。

「アリアドネの糸」アプリはAppstoreの審査に落ちたのか?


やっぱり販売者側としては、
相当やばいブラックな手法を
使ってもいいと思えるくらい、
儲かるやり方なんだよなぁ・・・とつくづく思います。


黒幕としては、適当な役者や、捨て駒を表に出して
動画を作っているだけで、自分は絡めずに、
それだけの金額を儲かるんだから、
こういう怪しい話が無くなるわけないですよね。


同じ商品でも、違う演出方法を取れば、
違うアプリやシステムに見えますから(^^;)



そういう意味では、リアルビジネスのOEMや、
コンビニとかのプライベートブランドと同じ仕組みです。

だから、商品は無限にあるのと一緒です。
無くなるはずがありません。

オリジナル商品ビジネスの魅力について


まあ、先日Yahoo!ニュースで公開された、
ビットコインジャパンプロジェクトの件もあるし、
今後、消費者庁が何らかの対応を取る可能性もあります。


でも、結局あなたの身を守るのは、
あなた自身の知識や判断なので、
危ない案件には引っかからないようにしましょう(^^)



良かったら参考にしてみて下さい。

ではでは、青島でした。


【ネットワークビジネスの勧誘が多いです】
↓↓↓
ワールドベンチャーズは稼げるのか?Facebookで旅するカフカの旅行系MLMに勧誘された件

Facebookの投稿が自動でスパム判定になったのでクレーム入れた件(笑)


 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら

望月翔太のPocket Bit ビットコイン自動収集システムが危険すぎる。稼げない 信用できない理由を暴露 レビュー

望月翔太のビットコイン自動収集システム
「Pocket Bit」が危険すぎる。


稼げない、信用できない以上に
Pocket Bitが不安な理由を暴露、レビューします。




青島です。


いや~暑いですね!

朝6時前から、セミがミンミン全開です。
一気に夏到来した感じです。


風情があっていいというのも限度があり、
うるさくて寝れないので、朝から温泉いって岩盤浴、
そして軽く運動しながら家に戻り、

ちゃっちゃっとブログを書いた後は、
クーラーの効いた部屋でお昼寝するという
ぐうたら生活です(^^;)


岩盤浴で、一気に肩こりが解消されるので、
女性はもちろん、デスクワークの男性にもお勧めです。



まず1点お知らせですが、先日から紹介している
ペラページ量産型動画検索サイトの「SMS」ですが、
多少値上げして、先行価格で再販されました。


もうすでに、僕の限定数販売も終了しましたが、
せっかく再販されたので、今なら特別に
サポート強化特典も含め、すべての特典をお付けします。

この特典配布表示があるうちは、
ご購入いただいた方全員が対象ですので、
ご検討されている人はお早めにどうぞ(^^)

ペラページ量産型動画検索サイト構築「SMS」レビュー



というわけで、今回は、
望月翔太氏のPocket Bit(ポケットビット)という
怪しいツールをゲットしたので、
検証してみたいと思います。


最終的には、このPocket Bitの
プレミアムアカウントが約21万円で販売されますが、
僕が思った注意点も書いていきますね(^^)




特定商取引法に基づく表示
販売業者 株式会社インヴェ
販売責任者 山野 隆
所在地 〒151-0053東京都渋谷区代々木2-30-4
電話番号 03-6869-4214
Eメールアドレス info@nam-project.net
販売ページ http://northern-asset.net/pb-pa/
商品名 「Pocket Bit プレミアムアカウント」
画像引用:http://northern-asset.net
https://demo.pocket-b.info/


望月翔太のPocket Bitが危険すぎる!信用できない 詐欺同然だと感じた理由



まず今回、Pocket Bitの無料版アカウントを
望月翔太氏から受け取ることができます。





ただ・・・やってみましたが、
普通にURLに「demo」と書いてあるので、
単なるデモ版にすぎません。






あたかも、ビットコインが手に入ったように
見せかけてますが、自分のウォレットに
送金する方法が不明です。





まあ、この手の「無料で使ってみてください」系の
怪しいツールによくある手口ですね(^^;)


実際に、稼げるんだったらデモ版で稼がせて、
その金で制限なしのプレミアムアカウントを
購入させればいいわけです。


確実に稼げてリスクなしとうたっているのに、
この方式で販売しないあたり、もう充分危ないと思います(笑)


まあ、僕の感覚からすると、やり方としては
昭和最大の組織的詐欺・豊田商事事件と同じ感覚です。

金(ゴールド)を売るって言って、
契約書を交わし、金は豊田商事が預かって
購入者の手元には預かり証しか残らない、現物まがい商法です。


豊田商事は金(ゴールド)なんか持っていない、
ただの紙のやり取りってことです。


豊田商事事件については、
当時、一応は、ちゃんと預かりの利子が払われたから
騙された被害が多発したそうですね(^^;)

CMもやってたし(笑)


まあ、豊田商事事件をあまり言うと話がそれるので、
気になる人は調べてみてください。

豊田商事事件(wiki)


というわけで、この無料版のPocket Bitは
表示だけだったら、いくらでも
ビットコインがあるように見せかけられるし、

適当にシステムが稼働しているように見せかけて、
結局は、望月翔太氏側の手の内のみで
動いているシステムということです。


無料版アカウントでは、
実際に何もビットコインは動いてないはずです。




それで、さらにいうと、今回本当に
最後の最後まで何をやるか訳が分からないので
販売ページまでしっかり見ましたが、

一般の人が一番見るであろう販売ページと比較して、
「特商法について」と「利用規約」に
一貫性がなさ過ぎて危険です。



まず、「完全自動で24時間365日稼げます」
と言っておきながら、





利用期間は6か月(180日間)だそうです。





と思ったら、さらに利用規約にこんな文面。




3. 本サイトの利用期間は、契約日から3か月とします。但し、弊社から契約終了日の2週間前までにその旨の通知がない時には、利用期間を1か月延長するものとし、以後同様とします。


利用期間は3か月。
一応、その後1か月以上更新される可能性はあるようです。


しかし一方で、望月翔太側からPocket Bitの
契約終了の通知が来たらその時点で利用が終了と読み取れます。




その他、利用者側が非常に不利な「利用規約」が
ぎっしりと書かれています。

久々に、最強にやばいと感じています(笑)





上記の文面を見るかぎりでは、要するに、
「動かなくても責任取りませんよ」
書かれているのと一緒ですよね???(^^;)


何もできずに終わる可能性だって
ゼロじゃないわけです。


そして、今回の望月翔太氏のPocket Bitは
全額返金保証をウリにしていますが、





訳の分からない条件が付いてます。







誰の、いつを基準とした初日なのか?


おそらくですが、今回の望月翔太氏のPocket Bitは
YouTube動画の配信日を見るかぎり、

メール配信で登録者ごとに「初日の販売日」が
変わると思うんですけど・・・


こういった場合、
販売者視点での「初日発売日」を主張してきそうで
ちょっと怖いですね・・・。


要するに、あなたに配信が届いている時点では
すでに発売初日から数日経過しているという
主張をしてくる可能性がゼロではない。


しかも、ここで恐らく初めて
条件に「運用資金10万円」と触れられています。

運用資金が必要なシステムなのかよ(汗


返金については24回の分割払いの
インフォトップ決済画面ではしっかり書かれていますが・・・



(引用:infotop.jp)


条件が「半年間実践後、14日以内の返金申請」
されています。





利用規約に書かれていることを考慮すると
そもそも、半年間の利用ができない可能性もあるのに、です。


そして、この24回分割のインフォトップの決済ページの
「返金特約を含む特定商取引法に基づく表記」とは別に

販売ページから飛べる「特定商取引法に基づく表示」には
いかなる場合も返金はしないと書かれています。





ちなみに値段も、21万3840円(税込)なのか、
19万8000円(税込)なのか、意味不明です。







ここまでくると、単なる粗さがしかもしれませんが、
そもそも怪しい今回の望月翔太氏とPocket Bitです。


何かあった場合に、あなたを守る手段は法律です。

その法律上の表記をしっかり出来ていない会社のシステムが、
そもそも信用できるのか?
という話になってきますからね(^^;)


僕も、数多くの動画の検証を依頼されたりするので、
すべての案件に対して、正直言って
細かく見きれていない部分もあります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


※この前整理したばかりなのに、もう4桁w



※LINEには新着数カウントを放棄されてますw


それでもちょっと見るだけで、今回のPocket Bitは、
これだけ危ない要素が多いと感じるわけです。


情報商材に限らず、ネット上で
物を購入する気持ちになった場合、

最低でもこのあたりの規約や矛盾点は、
念入りに調べておくことが、最終的には
あなたを守る手段となります。


そして、もし万が一のことが起こった場合を想定して
あらかじめ、記録や証拠を残しておくべきです。



後になって、ただ口や文章だけで「返金しろ」といっても、
証拠がなければ、立場が弱いのは購入者側だということを、
常に頭に入れておいたほうがいいですよ(^^)



まあ、実際はこんな21万円そこそこのお金は
なくなっても「勉強になった」程度で済む話ですが、

そもそも、今回の望月翔太氏のPocket Bitのような

「何をして報酬を得ているのかわからない」

というのは、非常に危険な可能性があるのを、
最悪な場合を想定してお伝えしていこうと思います。


というのも、今回のPocket Bitは、
第5話まですべて見て、販売ページも見たのに、
結局、何をして稼ぐのか明かされないままだったはずです。


返金規約で、最低10万円から運用しろという、
動画ではおそらく、まったく触れられていないことを
条件に提示していることと、無料版アカウントの様子から、

自動売買ツールのビットコイントレードかなぁ?
とは思うんですけど、確証が持てません。


ここで怖いのは、これで儲かる、損するもそうですけど、
「何をして稼いでいるかわからない」という点です。



ビットコインもしくは仮想通貨を取り扱うことは
ほぼ間違いなさそうですけど、仮想通貨は
その性質上、もしかしたら、

「犯罪に加担させられている可能性もゼロではない」

ということです。


別に、自動売買ツールの仮想通貨トレードなら、
そう明言すればいいだけだし、アービトラージだとしても
稼ぎ方として伝えればいいだけです。



なのに、稼ぎ方を明かさない理由は何なのか?

ヤバいことをさせられているのではないのか?



なぜ稼げているかわからない、でもビットコインは
入ってきているという状況に、仮になったとしても、
警察に捕まったら、馬鹿すぎると思いませんか?


というのも現に、デザイナーのモロさんが
テストのために、ウェブ上に「悪意なく」
マイニングプログラムを組み込んだ結果、
神奈川県警に家宅捜索をされています。

仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話


何をして稼いでいるのかわからない場合、
こういった危険な役割をやらされていることも
念頭に置いておいた方がいいと思います。


まあ仮想通貨に限らず、法に触れずに真面目に稼ぐか、
それとも、あえてグレーゾーンでやりたい人は、
万が一の自己弁護をあらかじめ考えながら
作業に取り組むべきです。


完全にブラックなYouTube動画とかもありますしね(笑)


ネットビジネスだからといって

「簡単に稼げる」

「誰でも出来る」

というメリットばかり考えず、
ビジネスという以上は、ビジネスとして対応しなければ、
うまくいくはずがありません。


危ないことをやる、やらないも
もちろんそうですけど、それ以前の
本当に基本的なこと・・・例えば、


メールの文章

ブログの文章

売れたときの対応等々・・・



あくまでお金が発生している以上は、
お金を払ってくれている人がいるわけで、

やはり、ビジネスという以上は、
最低限の礼儀やマナーを持って対応するべきだと思います。



「何をやっているのかわからないけど、稼ぎたい」

こんな考えでネットで稼ぎたいと思っている限りは、
永久に稼げないし、下手したら、
いつか捕まる可能性もあります(笑)



例えば、先日から紹介している
ペラページ量産型動画検索サイトの「SMS」ですが、
アダ○トジャンルを主なターゲットにしているものの

当然ですが違法なことは一切、行なわないし、
逆に、注意喚起してくれている部分もあります。


それどころか、SMSのシステムで構築するサイトは
訪問者の希望や欲求を満たし、満足してもらうという
非常に訪問者ファーストの仕組みを利用しています。



例え、はじめは少ないアクセスでも、
使いやすくて便利なサイトで欲求を満たせるなら、
何度でもリピートしてくれるだろうし、

それで収入につながるから、
サイト運営側(SMS実践者さん)としても
やりがいが出てくるはずです。


やっぱり、よほどのことがない限りは
アダ○トジャンルが嫌いな人はいないだろうし
やってて楽しいということは重要です(笑)


もちろん、システムそのものが良いこともありますが、
楽しんでできる=稼ぎやすいということに繋がります。



訳の分からないことで
楽して稼ぎたい気持ちもわかりますが、

確実なことをやって、将来的にも安心して、
安定して報酬を得られるような仕組みづくりと、
同時に、知識と経験を身に付けていくのが
一番大切だと思いますよ(^^)


よかったら参考にしてください。

ではでは、青島でした。


【おすすめ】
ペラページ量産型動画検索サイト構築「SMS」レビュー

【投資革命】サイト不要・記事不要で稼ぐ高機能システム

ネットビジネスで稼げる人の思考と稼げない人の思考

ネットビジネスとツールにおける戦略と戦術



 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら

Copyright © 初心者がネット副業で成功する法則 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます