山本有花の自立支援プロジェクト
インフィニティサイクルで稼げる思考とは?


仮想通貨ICOで稼ぐための必須の行動について
改めて考えてみました。



青島です。


ちょっと前に、ネットワークビジネスをやっている人たちに
「一言もの申す!」的なことをブログで書いたら、
一気に変な勧誘が減りました(爆)

(・・・と同時に、友達もフォローも減りましたがw)


いかに勧誘目的の偽造フレンド申請が
多いか・・・ってのがよくわかりましたね(笑)


おかげで、今は、ストレスフリーで
Facebookライフを楽しんでいます(^^)

青島が勧誘されまくったネットワークビジネス



それで、今回検証したい動画は、
「山本有花 自立支援プロジェクト インフィニティサイクル」


とりあえず、今回の動画は第3話まで見ましたが、
「そう簡単にICOで成功できるわけないだろ!」と思いつつ、
特別、怪しいと思える言い回しも、割と少なめです。


それどころか、稼げる金額以外は、
比較的まともなこと言ってるかなぁ・・・という感じで
いまのところ、内容で特に悪い点は、ないと思います(^^;)


ただし、以前、山本有花氏が販売していた、
ミリオネアインカムってどうなったんですかね?



ミリオネアインカムで言っていることが本当だったなら、
仮想通貨ICO投資で、数か月後に3倍とか10倍とか
先の長い話のコミュニティ(?)より、

よっぽど、前回のミリオネアインカムの
月利50%のほうが早く稼げる
と思うんですけどねw
↓↓↓
山本有花のミリオネアインカムは詐欺だったのか?



ここで、今回の山本有花氏の
自立支援プロジェクト・インフィニティサイクルで
稼げるようになるための思考を、
少し書いていきたいと思います。

山本有花 自立支援プロジェクト インフィニティサイクル
特定商取引法に関わる表記
販売会社 合同会社ISL
運営責任者 山本有花
所在地 東京都港区南青山二丁目22番14号フォンテ青山1109号室
画像引用:http://isl-s.info/ https://www.youtube.com/



山本有花の仮想通貨ICOコミュニティで稼げる思考とは?



えっと、まず大前提で、今回の山本有花氏の
自立支援プロジェクト・インフィニティサイクルが、
詐欺ではない、まともな話だと仮定して、

しかも、最後に案内されるのが
仮想通貨ICOのコミュニティって前提でお話ししますね(^^)


言いたいことは、
山本有花氏の自立支援プロジェクトに関わらず、
他の仮想通貨ICOコミュニティに参加したときでも
稼げる確率が上がるようになる思考です。




というのも、意図的な詐欺ではないかぎり、
仮想通貨を取り扱う案件は、絶対に稼げるとも、
絶対に稼げないとも言えないからです。


では、そんな中で仮想通貨で稼ぐために、必要な思考は、
今回の山本有花氏の自立支援プロジェクト、
インフィニティサイクルを、
情報収集の一環だと思って、割り切ること。


例えば、新聞を取るような感覚です。

クソ情報だったら、無視すればいいや~的な姿勢で
参加するのが良いということです。


まあ、おそらく仮想通貨の情報収集の手段としては
結果的に割高になる可能性がありますけどね(笑)

それでも、情報源が多いことに越したことはありません。


ということで、興味がある人は、
まず、第一段階として、

山本有花氏の自立支援プロジェクト・インフィニティサイクルに
お金を捨てるつもりで参加すること。



山本有花氏を信じる、信じないというレベルでは、
もはや考えず、情報を獲得する手段のひとつと考える。

たとえ、何も配信されなかったり、
ゴミ情報だとしてもがっかりしない。


だって、今回の情報に信憑性があるかどうかなんて、
現段階じゃ、まったくわからないし、

仮想通貨ICOを扱う時点で、山本有花氏本人だって、
本当に稼げるかは、わかっていないはずです。

この情報じゃ、今の時点でいろいろと
判断できる方が不自然です。

※そもそも販売者側が意図的にだまそうとしてなければ…ねw


仮想通貨ICOのコミュニティに参加する人は、
あくまで山本有花氏の商品を買うのでなく、
仮想通貨ICOで稼ぐのが、目的なはずですから。


※)この段階で情報が発信されないなど、
根本的にダメだった場合の、
おすすめのストレス解消法
としては、

山●有花氏の写真を印刷して、

「氏ね!クソババァ!」

と思ってビリビリに破くことですかね(^^;)
↑↑↑
僕は、ゴミ商材を買っちゃった場合に、コレします(笑)
けっこうスッキリするので、オススメ(^^)

副作用として、印刷中にプリンタを破壊したくなるので
踏みとどまるよう、最高級プリンタで印刷してます。

お陰様で、インク高い(T^T)



・・・話それましたが、第2弾として、山本有花氏から、
仮想通貨ICOの情報が発信されたとしても、
あくまで、信用しきらないこと。


山本有花氏の発言は、情報源のひとつとして
参考にするのは、いいと思いますけど、

あくまで、その後、あなた自身で様々な情報を仕入れ、
総合的に判断してから、
仮想通貨ICOを購入すべき
だということです。



結局、大切なのは、自分自身の意思で、
責任を持って行動した結果を信じるべきであり、
もし仮にダメだったとしても、

「山本有花が稼げるといったのに、騙された」

といった、他人のせいにするのではなく、
あなた自身が取った行動の結果、
稼げなかっただけ、と諦めるしかないということです。


結局、他人のせいばかりにしている状態から
抜け出せない人が、いつまで経っても稼げないわけです。




依存心が強い人は、
自分自身の行動や努力が足りないから、
稼げていない、というだけなのに、

  • ノウハウが悪い
  • 教え方が悪い


とか、人のせいばかりにします。


大学に合格できなかった人が
学校の教科書が悪い、教師が悪い、世の中が悪いと
言ってるのと全く同じですね(^^;)

自分の努力が足りなかっただけでしょ!ってことですよ。


仮想通貨ICOはお金を集める手段であって、稼ぐ手段ではない


仮想通貨ICOで稼げない


勘違いしている人が多いので、何度も言いますが、
仮想通貨ICOは、仮想通貨の開発陣が
お金を集める手段であり、

あなたがお金を稼ぐための手段では、
ないということです。



最終的には、上場後に
該当の仮想通貨が売買されることで、
相場の動きがあるわけです。


だから、その売買行為で稼ごうと思うかぎり
誰かが得する分、誰かが必ず損をするということです。


現状の仮想通貨ICOの全滅具合を見ていると、
例え、本当に良い仮想通貨ICO案件だったとしても、

結局は、ほとんどの銘柄がマネーゲームの
ネタとして使われて終わり・・・
という印象を持ちます。



このあたりの現象を、ちょっと視点を変えてみると、
ネットワークビジネスと、非常に似ています。


ネットワークビジネスが崩壊する
大きな原因のひとつとして、

商品そのものが、どんなに良いものだとしても、
結局は、そのビジネスモデルで
稼ぎたい人が集まりがちです。




要は、商品は稼ぐためのネタであり、
極論を言うと、ゴミでも紙クズでも、
なんでもいい
わけです。


そこで、仮に商品がよければ、
権利収入として成立する可能性もゼロではありませんが、

あくまで、ビジネスモデルをネタにして、
ビジネスモデルが魅力的で
お金を払い、参加してるんだから、

成功できなかった人は脱退し、
権利収入のピラミッドは簡単に崩壊します。


結局は、最初に仕掛けた人と、数人だけが大きく儲かって、
あとはビジネスモデルに群がった「イナゴ」です。




仮想通貨ICOも、ネットワークビジネスも、
結局は、儲け話のネタにされているだけで、
最終的には、仕掛ける側が大儲けする手段とも言えます。


仕掛ける側が儲けるために、
あなたから金を搾取している・・・くらいは、
最初から覚悟しておいた方がいいですね。


あなたなりに、しっかりと調べて、良いと思えば、
その仮想通貨ICOを買えばよいといったのは

仮に、その仮想通貨の機能やコンセプトが有用なものなら、
一時的には金もうけの手段に使われたとしても、
将来的には、上がる可能性もあるからです。


ネットワークビジネスの商品が良ければ、
権利収入は続く可能性もある・・・っていうのと同じです。



山本有花氏が信じられる、信じられない以前に、

ただ単に「儲かるから買え」とか、
「将来、流行るから、今のうち」って

他人に言われたことを鵜呑みにするだけでは、
あなた自身のその行動自体に、価値がありません。



それでも、捨ててもいい金で挑戦するから
気にしない・・・っていう人なら、
それはそれで、いいかもしれませんが、

この手の怪しい案件に手を出すのは、
ほとんどの場合、お金をかき集めてやっと・・・
という人が多いです。


はっきり言いますが、結局はその時点で、
思考そのものの段階で、お金がない人・・・
貧乏思考から抜け出せていないんですよね。


お金を稼ぐ力がある人や、投資家の人たちは、
様々な視点から情報を見て、
あくまで自己責任で行動しています。


ひとつの情報に依存して、
お金をつぎ込んで稼いでいる・・・っていう、
本当のお金持ちだったりとか、投資家の人って、
僕は、聞いたことがありません。


例えば金があっても、坊ちゃん刈りのダメ二世
親の財力を使い込んで、
簡単にどん底に落ちるのは、よく聞く話です。

パパ~(T^T)っていう漫画みたいなやつねw



というわけで、山本有花氏の
自立支援プロジェクト・インフィニティサイクルを
情報収集のひとつの手段として、
利用する分にはいいかもしれませんが、

これだけを信用して稼ごうと思ったら、リスクが高すぎます。


情報に左右されっぱなしの、
依存心丸出し状態で手を出せば、
破滅する可能性が高い・・・と思った方が良いですよ。


良かったら参考にしてみて下さい

ではでは、青島でした。



【オススメ記事】
ブログを書くコツの記事ですが、
今回の視点の話にも繋がります。
↓↓↓
稼ぐために重要!様々な視点で情報を見る意味とは?


【PR】
仕掛けて稼ぐ!が楽しい!
サイト不要・記事更新不要のツールとは?
↓↓↓
稼げた!という成果の声も増えてきてます(^^)


【超・マイペースにInstagram更新中】
↓↓↓
https://www.instagram.com/aoshimainfo/


 

無料オンライン講座&レポート配布中!

悩み事など、お気軽にご相談ください!

 

ネットビジネスで稼ぐためにはどうしたらよいか?

「ネットで稼ぎたい」って思ってる人は、

「この情報商材どうなの?」
「騙された!ネットで稼げるのは嘘なのか!?」
「パソコンの、この部分の設定がわからない・・・」などなど、

様々な問題にぶち当たると思います。

僕は、お問い合わせいただいた
すべてのメールをきちんと読み、
丁寧に返信しますので、どうぞお気軽にご相談ください♪


お問い合わせはこちら